2015.11/01 [Sun]
武雄市図書館へ
先日、新聞に載っていた「ツタヤ図書館 賛否の渦 武雄市で脚光 全国へ広がり」の記事。

武雄市図書館(佐賀県武雄市)へ行って来ました。





図書館へ入ると、吹き抜けの天井は解放感がいっぱい。、整然と並んだ書籍棚、ゆったりとした、閲覧コーナー。
2階天井まで届く書棚は、緩やかなカーブになっていて、何だか未来都市に来たような。
館内、撮影禁止なので言葉では、上手く伝わらないですが。
蔦屋書店、STARBUCKS も併設。
貸し出しコーナーで、猿の飾り物が載っている手芸本を見付けました。
書店に在庫が有れば、ここで買う事が出来るのですが、無かったのです。
ここでは、本のコピーが出来るので、要るページを2枚コピーして貰いました。
スターバックス コーヒーと、ケーキを購入して、テラス席へ。

私の誕生会の続きで、爽やかな風が吹き抜ける午後、コーヒーを飲みながら、至福の一時でした。

アップルパイが美味しかった。

何かと議論を醸し出しているようですが、家の近くに、こんな図書館が有ったら日課のように行っているかも。
図書館って楽しい。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


武雄市図書館(佐賀県武雄市)へ行って来ました。





図書館へ入ると、吹き抜けの天井は解放感がいっぱい。、整然と並んだ書籍棚、ゆったりとした、閲覧コーナー。
2階天井まで届く書棚は、緩やかなカーブになっていて、何だか未来都市に来たような。
館内、撮影禁止なので言葉では、上手く伝わらないですが。
蔦屋書店、STARBUCKS も併設。
貸し出しコーナーで、猿の飾り物が載っている手芸本を見付けました。
書店に在庫が有れば、ここで買う事が出来るのですが、無かったのです。
ここでは、本のコピーが出来るので、要るページを2枚コピーして貰いました。
スターバックス コーヒーと、ケーキを購入して、テラス席へ。

私の誕生会の続きで、爽やかな風が吹き抜ける午後、コーヒーを飲みながら、至福の一時でした。

アップルパイが美味しかった。

何かと議論を醸し出しているようですが、家の近くに、こんな図書館が有ったら日課のように行っているかも。
図書館って楽しい。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form