2015.10/26 [Mon]
親子で女子会
往来する物が「行こか戻ろか」と思案したと言うので、その名が付いた思案橋。親子並んで、夜のそぞろ歩きも楽しい。
思案橋と言っても、その橋は欄干の跡を残すのみなんですね。


少し変わった建物は、丸山町交番。

思案橋横丁で、三次会のお店探しを。

「薄利多売半兵ヱ」この、お店に決まり!

レトロな看板に、引き寄せられて。

店内は、昭和の香りがいっぱい!
流れているBGMも、昭和30年代の曲です。
串焼きを焼いている、お兄さん。

昔の、おもちゃ、くじ付きお菓子、ブリキの人形。
懐かしいのが、いっぱい!郷愁を誘います。

ブラウン管テレビも映っていました。もちろん白黒で。

おでんや、串焼きを注文して。
そのお値段の安いこと。さすが薄利多売半兵衛ですよ。
一串50円、60円、70円・・・
メニューも豊富だから、沢山の種類が食べられます。
私は、ウーロン茶で乾杯しました。


昭和コロッケ。カリッと揚がって美味しかった。

飲んで食べて、お喋りして楽しい親子女子会。
娘達に、エスコートされ幸せな時間を過ごしました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

思案橋と言っても、その橋は欄干の跡を残すのみなんですね。


少し変わった建物は、丸山町交番。

思案橋横丁で、三次会のお店探しを。

「薄利多売半兵ヱ」この、お店に決まり!

レトロな看板に、引き寄せられて。

店内は、昭和の香りがいっぱい!
流れているBGMも、昭和30年代の曲です。
串焼きを焼いている、お兄さん。

昔の、おもちゃ、くじ付きお菓子、ブリキの人形。
懐かしいのが、いっぱい!郷愁を誘います。

ブラウン管テレビも映っていました。もちろん白黒で。

おでんや、串焼きを注文して。
そのお値段の安いこと。さすが薄利多売半兵衛ですよ。
一串50円、60円、70円・・・
メニューも豊富だから、沢山の種類が食べられます。
私は、ウーロン茶で乾杯しました。


昭和コロッケ。カリッと揚がって美味しかった。

飲んで食べて、お喋りして楽しい親子女子会。
娘達に、エスコートされ幸せな時間を過ごしました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
女子会
昔、昔、良く行ってました。
もちろん今の主人とですよ(笑)
〆は必ずおにぎり屋さんで・・・・。
なつかしい。