2015.09/18 [Fri]
湯布院のかわいらしい田舎
久し振りの湯布院は、相変わらず賑わっていた。
湯布院ICを降りて道の駅に寄り道。
豊後富士とも言われている由布岳(1583m)の雄姿が青空に映えていた。
約2,200年前に大規模な噴火をしているという。
その後、有史に残る記録は無いとの事だが、列記とした火山である事は間違いなさそう。
白いのは噴煙では有りません、雲です。

湯の坪街道は中国からの観光客も多く、色んな言葉が飛び交っている。
その、一角に何でも、イギリスのコッツウオルズのような、可愛らしい田舎が?
その名も「湯布院フローラルビレッジ」

雑貨屋さんが20店舗ほど有り、可愛らしい小物が揃っていて、見るだけでも楽しい。
ハロウインの飾り付けしていました。後方は由布岳。








真実の口 これはイタリア製。
100円!!よく当たる占い らしいです。

湖水地方と言えば、ピーターラビット。

本物がいました。愛くるしい目、口をモソモソ。
可愛くて癒されました。

娘は、コッツウオルズで素晴らしい景色を見て居たので、あまり感動はありませんでしたが。
比べてはいけませんね。ここは湯布院ですから。
可愛らしい街並みでした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

湯布院ICを降りて道の駅に寄り道。
豊後富士とも言われている由布岳(1583m)の雄姿が青空に映えていた。
約2,200年前に大規模な噴火をしているという。
その後、有史に残る記録は無いとの事だが、列記とした火山である事は間違いなさそう。
白いのは噴煙では有りません、雲です。

湯の坪街道は中国からの観光客も多く、色んな言葉が飛び交っている。
その、一角に何でも、イギリスのコッツウオルズのような、可愛らしい田舎が?
その名も「湯布院フローラルビレッジ」

雑貨屋さんが20店舗ほど有り、可愛らしい小物が揃っていて、見るだけでも楽しい。
ハロウインの飾り付けしていました。後方は由布岳。








真実の口 これはイタリア製。
100円!!よく当たる占い らしいです。

湖水地方と言えば、ピーターラビット。

本物がいました。愛くるしい目、口をモソモソ。
可愛くて癒されました。

娘は、コッツウオルズで素晴らしい景色を見て居たので、あまり感動はありませんでしたが。
比べてはいけませんね。ここは湯布院ですから。
可愛らしい街並みでした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form