2015.07/31 [Fri]
夏が来れば・・・
早いもので、夫が旅立ってから、今年三回忌を迎えました。
夫の兄夫婦は、今年も千葉から愛車ゴルフで、北九州入りです。
笑顔で再会できるのが一番嬉しいですね。
浄蓮寺での法要は、亡き人を偲びつつ・・・
あれから2年経って、皆さん2歳づつ年を取りましたが、夫は永遠に74歳のまま。
何時かは追い抜くのです。確実に・・・
欄間と言うのでしょうか。見上げる仏間の周囲に見事なまでの、木彫りの仏像が。
仏師の方が彫られたそうです。

物語に倣って構成されているようです。



法要の後、京都ホテルで会食です。
夫の写真の前に、ビールを置いて、元気で会えた事に乾杯。
運転する男性陣は、ウーロン茶で、助手席の女性陣は、ビールで。
昔話に花が咲きます。
4時間でしたが、濃密な時間を過ごしました。
夫との縁が繋ぐ再会、みんな元気で、みんな良い。
毎朝6時には蝉の声が聞こえる。
夏ですねぇ。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

夫の兄夫婦は、今年も千葉から愛車ゴルフで、北九州入りです。
笑顔で再会できるのが一番嬉しいですね。
浄蓮寺での法要は、亡き人を偲びつつ・・・
あれから2年経って、皆さん2歳づつ年を取りましたが、夫は永遠に74歳のまま。
何時かは追い抜くのです。確実に・・・
欄間と言うのでしょうか。見上げる仏間の周囲に見事なまでの、木彫りの仏像が。
仏師の方が彫られたそうです。

物語に倣って構成されているようです。



法要の後、京都ホテルで会食です。
夫の写真の前に、ビールを置いて、元気で会えた事に乾杯。
運転する男性陣は、ウーロン茶で、助手席の女性陣は、ビールで。
昔話に花が咲きます。
4時間でしたが、濃密な時間を過ごしました。
夫との縁が繋ぐ再会、みんな元気で、みんな良い。
毎朝6時には蝉の声が聞こえる。
夏ですねぇ。

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
三回忌
多くの人達に慕われ、惜しまれながら亡くなったご主人様
残された人達の無事を確認でき ホッとして 黄泉の国へ戻られたでしょう。合掌
木彫りの仏像すばらしいですねぇ。