2015.06/26 [Fri]
目の保養してきました
佐賀日和のエピローグ。
九年庵ちかく「神崎おしとり」は、湯葉と豆腐の専門店「梅の花」が、プロデュースするお店。
湯葉豆腐と麩まんじゅうを、お土産に買い求めました。
店内、ノスタルジックな、ポスター画が素敵です。


長女の住む、筑紫野市へ戻ります。
もう一か所、立ち寄りです。
バスハイクで、長崎や熊本方面へと行く、九州自動車道。
筑紫野付近を走っていて、見かける「輸入家具」の看板。
ヨーロッパ直輸入家具の専門店「Art-house21」
此処が立ち寄り先です。

ちょっと敷居が高い!ちょっと所じゃないですが・・・
好奇心、興味本位で覗いて見ます。
この階段、映画「風と共に去りぬ」を思い起こします。
スカーレットオハラが、ドレスを翻して降りてくる、シーンを。


センスの良い家具、アンティーク家具、素敵ですね!
お値段も良いようで、手は出ないが、溜息が出ます。
写真も撮らせて頂けるという事で。カシャ、カシャと。


日差しの降り注ぐ窓辺で、顔を洗って・・・

スタッフの方が、色々説明して下さいます。
それは、絵画を見るように・・・一時優雅な気分に浸りました。

運搬用の、トラックもお洒落だ。

行きがけに寄った、大野城のベーカリーカフェ「森のぶどう」
美味しいパンを求めて、何処へでも。

テークアウトのパン。

佐賀日和は、心地よい空間、リフレッシュ出来た一日でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

九年庵ちかく「神崎おしとり」は、湯葉と豆腐の専門店「梅の花」が、プロデュースするお店。
湯葉豆腐と麩まんじゅうを、お土産に買い求めました。
店内、ノスタルジックな、ポスター画が素敵です。


長女の住む、筑紫野市へ戻ります。
もう一か所、立ち寄りです。
バスハイクで、長崎や熊本方面へと行く、九州自動車道。
筑紫野付近を走っていて、見かける「輸入家具」の看板。
ヨーロッパ直輸入家具の専門店「Art-house21」
此処が立ち寄り先です。

ちょっと敷居が高い!ちょっと所じゃないですが・・・
好奇心、興味本位で覗いて見ます。
この階段、映画「風と共に去りぬ」を思い起こします。
スカーレットオハラが、ドレスを翻して降りてくる、シーンを。


センスの良い家具、アンティーク家具、素敵ですね!
お値段も良いようで、手は出ないが、溜息が出ます。
写真も撮らせて頂けるという事で。カシャ、カシャと。


日差しの降り注ぐ窓辺で、顔を洗って・・・

スタッフの方が、色々説明して下さいます。
それは、絵画を見るように・・・一時優雅な気分に浸りました。

運搬用の、トラックもお洒落だ。

行きがけに寄った、大野城のベーカリーカフェ「森のぶどう」
美味しいパンを求めて、何処へでも。

テークアウトのパン。

佐賀日和は、心地よい空間、リフレッシュ出来た一日でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form