2014.12/28 [Sun]
ドロップ君に会いに行きました
○○さんに会いに行ったのは、小倉北区到津の森公園。
2002年4月の開園からの入園者が、12月20日に500万人に達し、記念セレモニーが有ったそうです。

現在 85種類 約450点を飼育しているそうですが、来年の干支の羊は居ないのです。
しかし、期間限定で、飯塚市ピクニカ共和国から、到津の森公園へ出張して来ているのです。(2015年1月末まで)
会いたい○○さんとは、羊のドロップ君です。
年賀用の写真を撮りに行きました。

午後から30分間、羊と振れ合ったり、記念撮影したり、親子で楽しんでいましたよ。
ドロップ君の写真は、お正月にアップします。

冬の動物達の表情を追ってみました。
ロバ乗り場で。体重30㎏まで、乗馬可能。
可愛らしい女の子が、サンタ衣装を着て乗っています。

ちょっとお疲れ気味の、ロバさん。

ヤギさんが、「エサちょうだい~」と柵から顔をのどかせて。

女の子が、ヤギさんの好物、キャベツを上げています。
「おいしい~?」「ウメ~~」

ワオキツネザル。猿団子? 寒いよね。

ニホンザルは、毛づくろい。

モコモコのウサギちゃん。

何やら談笑中の、フラミンゴ。

プレーリードッグ、姿勢が良いね。

12月28日に、干支の引き継ぎ式が行われるそうです。
当園には、馬も居ないので、代わりにロバさんが、羊のドロップ君との引き継ぎ式するそうです。
もう少し動物達を撮りました、次回に。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

2002年4月の開園からの入園者が、12月20日に500万人に達し、記念セレモニーが有ったそうです。

現在 85種類 約450点を飼育しているそうですが、来年の干支の羊は居ないのです。
しかし、期間限定で、飯塚市ピクニカ共和国から、到津の森公園へ出張して来ているのです。(2015年1月末まで)
会いたい○○さんとは、羊のドロップ君です。
年賀用の写真を撮りに行きました。

午後から30分間、羊と振れ合ったり、記念撮影したり、親子で楽しんでいましたよ。
ドロップ君の写真は、お正月にアップします。

冬の動物達の表情を追ってみました。
ロバ乗り場で。体重30㎏まで、乗馬可能。
可愛らしい女の子が、サンタ衣装を着て乗っています。

ちょっとお疲れ気味の、ロバさん。

ヤギさんが、「エサちょうだい~」と柵から顔をのどかせて。

女の子が、ヤギさんの好物、キャベツを上げています。
「おいしい~?」「ウメ~~」

ワオキツネザル。猿団子? 寒いよね。

ニホンザルは、毛づくろい。

モコモコのウサギちゃん。

何やら談笑中の、フラミンゴ。

プレーリードッグ、姿勢が良いね。

12月28日に、干支の引き継ぎ式が行われるそうです。
当園には、馬も居ないので、代わりにロバさんが、羊のドロップ君との引き継ぎ式するそうです。
もう少し動物達を撮りました、次回に。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form