fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

楽しい仲間

仲良し3人組の凸凹トリオ。月一度、我が家で小物作りをしています。
講師は?どれみちゃんです。
遊ぶ時は凸凹トリオ。手作り教室は、MICの会。
3人の頭文字から名付けて、メリハリを付けて楽しんでいます。

さて先日の、MICの会。定刻に2人がやって来て、まず仏壇へ「お父さん、おはよう!今日もお騒がせしま~す」とご挨拶。
この、テンションの高いのが私をイキイキとさせてくれます。
「今日は鯉のぼりのタペストリーを完成させるよ」と先月の続きから始めますが。手よりも口の方が活発に動き・・・

作る

11時半。お昼は何時も行く、ご近所で人気のうどん屋さん「麺の介」へ。
昼時は、外で席が空くのを待たなければならないので、開店早々出かけました。

麺の介

麺の介2

開店早々なので、まだお客は、5人ほど。

麺の介3

アナゴのぶっかけが、人気ありますが、今日は「アナゴ、ゴボーのぶっかけ」を注文です。

アナゴ、ゴボー天うどん

ご近所さんなので、こっそりとオマケに「タラの芽」の天ぷらを乗せてくれました。
前回には、珍しいアケビの天ぷらも、サービスで。
麺の介のうどん、美味しいですよ。

おまけ

「ごちそうさん」と店を出るとすぐ、町内の公園が有って。
誰も居ない昼間の公園。ブランコに乗ったり、シーソーにも乗ったり。
「ノコッタ!ノコッタ!」こりゃ失礼しました。大はしゃぎの2人です。
幾つになっても童心を持っているって楽しいね。
年を取ったとは言わないで「日々成長してる」とか「年を重ねる」と言っています。
「年取った」と言えば罰金なんだから。

シーソー

近くの家で、珍しい花が咲いていました。
「ライスフラワー」オーストラリア原産の、キク科の植物で、米粒に似ていることから名が付いたとか。

ライスフラワー

午後から作品の仕上げに入ります。
鯉のぼりのタペストリー、出来上がりました!
中々良いじゃありませんか。

完成

これはお正月に作った飾りです。

正月作品


ちょいと其処までお買い物に、3人お揃いの手提げを作りました。
「チョイ ソコ 手提げ」次回に渡すので、楽しみにね。

お揃いの手提げ

今度は何を作りましょうか、それともお出かけ?

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

仲良し3人組の凸凹トリオ 

楽しそう。会話が聞こえます。
食べて、話して、遊んで、作品作りは最高。
シーソー私に勝つ人がいるかな?自慢になりませんが・・・・。
  • posted by happy 
  • URL 
  • 2014.05/19 09:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

凸凹トリオ 

happyさんへ。
こんな時間が一番大好きです。
お友達って宝物ですよね。

シーソー、どっちが勝つ?ですか?
ドスコイ!ドスコイ! じゃなかった。
どっこい!どっこいですよ(笑)
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2014.05/19 20:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング