2013.11/15 [Fri]
栗林公園あまり時間が無くて
バスは瀬戸大橋を快適に走っています。
そろそろ、コスモ石油、三菱化学、川崎重工などの工場群が見えたら香川県。

香川県と言えば、うどん県。要潤さんは、うどん県副知事なんですね。

坂出JCTから、およそ30分で、国の特別名勝「栗林公園」到着です。
江戸時代初期の回遊式庭園。1千本もの見事な松。なるほど、一歩一景と言われる由縁と頷けました。
5時の閉園時間まで、40分しか有りませんが、ガイドさんの説明を聞きながら足早に、庭園を歩きます。

ヒマラヤスギ。
樹齢100年以上。樹高 約20m 幹回り 46m。
見上げる高さです。



南湖。

ユーモアを交えながらの、ガイドさんの説明は続きます。
もう5時を回っているので、入場口からは出られません。出口は一つ、ガイドさんがお勤めの「土産屋さんの前を通らないと出られません」「沢山お土産を買って下さい」で。皆さん土産物屋に入りました。
お泊りは「高松東急イン」

夕食。

釜揚げうどんも付いています。

夕食後、女性陣はホテル前の商店街を散策です。
高松商店街。アーケードとしては、2、7㎞と日本一の長さ。

兵庫町から入ります。


流石に、うどん屋さんが多いです。

翌朝、高松港から、フェリーで小豆島へ渡ります。
そろそろ、コスモ石油、三菱化学、川崎重工などの工場群が見えたら香川県。

香川県と言えば、うどん県。要潤さんは、うどん県副知事なんですね。

坂出JCTから、およそ30分で、国の特別名勝「栗林公園」到着です。
江戸時代初期の回遊式庭園。1千本もの見事な松。なるほど、一歩一景と言われる由縁と頷けました。
5時の閉園時間まで、40分しか有りませんが、ガイドさんの説明を聞きながら足早に、庭園を歩きます。

ヒマラヤスギ。
樹齢100年以上。樹高 約20m 幹回り 46m。
見上げる高さです。



南湖。

ユーモアを交えながらの、ガイドさんの説明は続きます。
もう5時を回っているので、入場口からは出られません。出口は一つ、ガイドさんがお勤めの「土産屋さんの前を通らないと出られません」「沢山お土産を買って下さい」で。皆さん土産物屋に入りました。
お泊りは「高松東急イン」

夕食。

釜揚げうどんも付いています。

夕食後、女性陣はホテル前の商店街を散策です。
高松商店街。アーケードとしては、2、7㎞と日本一の長さ。

兵庫町から入ります。


流石に、うどん屋さんが多いです。

翌朝、高松港から、フェリーで小豆島へ渡ります。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form