2012.03/30 [Fri]
宿膳八幡屋 満海の湯
遠賀郡岡垣町 玄界灘に面した波津海岸。
宿膳八幡屋は、そんな素晴らしい、ロケーションを目の前にした、お宿。
今回は手芸のお友達と、お食事、立ち寄り湯を楽しんできました。
右手に三里松原が有ります。
波津から芦屋まで、全長約6キロの松原が続いていて、ウミガメの産卵も確認されているそうです。

宿膳八幡屋 満海の湯へ。




約50種の、ランチバイキング。岡垣の食材や。新鮮な魚介を使ったメニューが食欲を、そそります。
平日は,アラカブの空揚げが、もれなく付いていました。

お食事をすると、お風呂が、割引になりました。
4階の内風呂を楽しんだ後、階段を登って屋上に出ると、目の前には玄界灘が広がっています。
桜風呂、菜の花風呂、ワイン風呂。温めの湯に浸かり、至福の一時でした。
岡垣町の、マンホールは、三里松原の図柄です。

女性5人だから、話の途切れる間が有りません。
皆さん、主人に感謝しつつ、お食事、お風呂を堪能して帰りました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

宿膳八幡屋は、そんな素晴らしい、ロケーションを目の前にした、お宿。
今回は手芸のお友達と、お食事、立ち寄り湯を楽しんできました。
右手に三里松原が有ります。
波津から芦屋まで、全長約6キロの松原が続いていて、ウミガメの産卵も確認されているそうです。

宿膳八幡屋 満海の湯へ。




約50種の、ランチバイキング。岡垣の食材や。新鮮な魚介を使ったメニューが食欲を、そそります。
平日は,アラカブの空揚げが、もれなく付いていました。

お食事をすると、お風呂が、割引になりました。
4階の内風呂を楽しんだ後、階段を登って屋上に出ると、目の前には玄界灘が広がっています。
桜風呂、菜の花風呂、ワイン風呂。温めの湯に浸かり、至福の一時でした。
岡垣町の、マンホールは、三里松原の図柄です。

女性5人だから、話の途切れる間が有りません。
皆さん、主人に感謝しつつ、お食事、お風呂を堪能して帰りました。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
すばらしい。
夫婦円満にdoremiちゃんは至福の時。
素敵な構造です。