2012.03/17 [Sat]
グラスアート体験記②
行橋市宮市町「ものづくりroomポアン」で、グラスアートを。
今回は、コンパクトミラーです。
型を写し、切って貼り付け、リード線を付けて、イチゴのアート完成。
(勿論、先生の手助けも入っています)

友は、薔薇の花に挑戦です。細かい所に苦戦していましたが、中々良い感じ!


皆さんの作品。其々個性が出て面白いですね。

「ポアン」の2階が、お教室。紳士服の仕立てもされているので、
現役の足踏みミシンとか、とても重いアイロンが有ったりして。

此方の、ミシンは、ドラマ「カーネーション」の時代と同じミシンだそうです。


この、アイロンは、木炭を入れて使っていたそうです。

グラスアートも面白かったけど、昭和レトロな品々を見る事が出来て得した気分でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

今回は、コンパクトミラーです。
型を写し、切って貼り付け、リード線を付けて、イチゴのアート完成。
(勿論、先生の手助けも入っています)

友は、薔薇の花に挑戦です。細かい所に苦戦していましたが、中々良い感じ!


皆さんの作品。其々個性が出て面白いですね。

「ポアン」の2階が、お教室。紳士服の仕立てもされているので、
現役の足踏みミシンとか、とても重いアイロンが有ったりして。

此方の、ミシンは、ドラマ「カーネーション」の時代と同じミシンだそうです。


この、アイロンは、木炭を入れて使っていたそうです。

グラスアートも面白かったけど、昭和レトロな品々を見る事が出来て得した気分でした。
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form