fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

日帰り研修バス旅行

地区の老人会(このネーミングに違和感を持っているのは私だけ?)の研修バス旅行に行ってきました
2台のバスで行先は飯塚方面です
8時30分 風も無い穏やかなお天気の中で出発し
最初のトイレ休憩地「道の駅香春」に立ち寄りました
早速お買い物をされている方も居たりして・・・
顔はめが有りました

1道の駅香春

先ずは、山口油屋福太郎 添田町めんべい工場へ
イチョウの絨毯が広がってた

2イチョウ

めんべいが出来るまでのVTRの視聴と工場での作業風景を見学
お土産売り場では各種めんべい・加工品が豊富に揃っていて
皆さんお土産選びに夢中、いっぱい買われていました

4めんべい

めんべいお土産に頂きました

5めんべい土産

次に訪れたのは嘉麻市の「寒北斗酒造株式會社」
創業享保十四年 初代矢野甚五平によって寒北斗が誕生したそう

6酒蔵

杉玉が架かっていました

7寒北斗

2011年に玉の井酒造から寒北斗酒造へ社名を変更
ここでも顔はめが有りました

8顔はめ

造り酒屋の風情

9寒北斗

梁の立派な事 黒光りしていました
皆さん試飲してお土産選びの参考に

10梁

純米清酒 寒北斗

11寒北斗

お部屋には上がれませんが長い廊下が続いていますね
どんなお部屋が有るのか覗いてみたい気もしました

12廊下

お土産は清流嘉穂の銘酒「喜久玉ノ井」と「寒北斗酒ゼリー」

13寒北斗みやげ

お腹も空きました お昼は飯塚市内の「のがみプレジデントホテル」で

15のがみプレジデントホテル

宿泊やブライダル・レストランがあり
新飯塚駅から徒歩5分というアクセスも便利ですよね

16のがみプレジデントホテル

見えませんが茶碗蒸しにご飯も付いてます
皆で食べると美味しい

17ランチ

続いて桂川町の「王塚装飾古墳館」に向かいます
王塚古墳、極彩色の壁画(レプリカ)を見るの楽しみです

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング