2023.03/25 [Sat]
千女房のヤマザクラ
京都郡みやこ町勝山の山麓に咲く「千女房の桜」を見に行ってきました

竹林が続く坂道を登っていくと

千女房の桜が見えてきました

町指定文化財「千女房のヤマザクラ」
樹高約19m 幹囲約5m 枝は東西約24m 南北約26mに広がり樹齢は約300年と推定されている

斜面にどっしりと根を張って堂々と聳えている「千女房の桜」
満開を過ぎていました…残念

福岡県の天然記念物に指定されたそうです
気持ちだけ協力金を治めました

地表面から約1・5mのところで3本に分かれている千女房の桜

開墾記録の碑には昭和10年 千女房の原野の鍬入れを打ち始める・・・

ヤマザクラの下には、レンギョウの花が彩を添えていました

花と葉が同時に開く山桜
1輪2輪可愛い山桜の花有りましたよ

多くの方が千女房の桜を見に来ていました
皆さん夕べのテレビを見て来ましたと
私もその口です(笑)
帰り道、麦畑の景色に癒されました

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


竹林が続く坂道を登っていくと

千女房の桜が見えてきました

町指定文化財「千女房のヤマザクラ」
樹高約19m 幹囲約5m 枝は東西約24m 南北約26mに広がり樹齢は約300年と推定されている

斜面にどっしりと根を張って堂々と聳えている「千女房の桜」
満開を過ぎていました…残念

福岡県の天然記念物に指定されたそうです
気持ちだけ協力金を治めました

地表面から約1・5mのところで3本に分かれている千女房の桜

開墾記録の碑には昭和10年 千女房の原野の鍬入れを打ち始める・・・

ヤマザクラの下には、レンギョウの花が彩を添えていました

花と葉が同時に開く山桜
1輪2輪可愛い山桜の花有りましたよ

多くの方が千女房の桜を見に来ていました
皆さん夕べのテレビを見て来ましたと
私もその口です(笑)
帰り道、麦畑の景色に癒されました

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form