fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

宮地嶽神社の御朱印は「桜花爛漫」

福津市の宮地嶽神社に行ってきました
駐車場は、見えている鳥居の横を入った所に有り参拝者はそのまま階段を上がって行くのです
だから鳥居近くの松ヶ枝餅屋さんにはお客さんが入りますが
参道の手前には閉まったお店が多く活気がありませんでした

1参道

宮地嶽神社への階段を頑張って上がりました

2鳥居

階段を登りつめ振り返ると
2月と10月のみ夕日に照らされて現れる光の道を鑑賞できるスポットです
宮地嶽神社から海へと続く一本道は絶景ですよ

3光の道

宮地嶽神社で有名な三つの日本一と言われる大注連縄・大太鼓・大鈴
その一つの大太鼓

4大太鼓

御神牛

5御神牛

楼門へと進みます

6楼門

大注連縄が見えていますね

8宮地嶽神社楼門

手水舎で手を清めましょう

9手水舎

約1600年年前創建の宮地嶽神社
主祭神は神功皇后 古くから開運・商売繁盛の神として知られています

10御本殿

日本一の大注連縄

11大注連縄

宮地嶽神社の御朱印を頂きました
「桜花爛漫」満開の桜が、みごとに咲き乱れているさま又、非常に明るく華やかなさま
桜が咲いた春爛漫の御朱印パッと華やいだ気分になりました

12御朱印

御朱印所まえに、フクロウが2羽いましたよ
フクロウは神の使いとして崇められているとか

14フクロウ

顔をクルクル回してカメラ目線もしてくれました
鋭い目をしてるけど可愛い

15フクロウ

神官さんの履物
珍しいので撮りました

13履物

参道に戻って松ヶ枝餅屋さんへ

16松ヶ枝餅屋さん

ヨモギの松ヶ枝餅です

17松ヶ枝餅

春は桜に始まり、牡丹や江戸菖蒲・紫陽花などこれから楽しめる宮地嶽神社
フクロウに会いに行くのも良いですね

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング