fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

防災セットを頂きました

町内の貴船神社小倉宮
文化12年(1815年)建立 大正13年(1924年)再建された鳥居
ウオーキング中、時々お参りに来ます

1貴船神社

3貴船神社

社殿
日々無事に過ごせていることに感謝の思いを込めてお参りしました

2貴船神社

屋根には「梅鉢紋」

梅鉢紋

白梅が青空を背景に咲いていました

3梅の花

3月いつものお家の前を通ると有りました
「目に見えない根」の詩
私達の気づかない所で草や花たちは、根を張り花を咲かせ春を教えてくれる
自然の恩恵に感謝しなければいけませんね

5目に見えない根

図書館へ行くと特設コーナーに
3・11 東日本大震災の特集が組まれていました

6大震災の記録

本や雑誌などを借りると防災グッズを持ち帰ることが出来ました

7防災グッズ

防災グッズ頂きました
苅田町防災情報マップや南海トラフ地震その日が来たら・・・

8防災グッズ

防災セットの中身は
ウオーターボトル・アルミブランケット・ライト・ストラップ薄型ホイッスル

9防災セット

3月11日「東日本大震災」12年を迎えましたね
避難なお3万人 心の復興 長い闘い・・・・・
わが身に置き換えるととても複雑な思いです
いつ・どこで災害が起こるかもわからない
防災情報マップを確認しながら、いざという時の為に備えなくては
防災セットを手元に置いて

10白梅

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング