2023.03/01 [Wed]
佐賀空港でランチを
九州佐賀国際空港へ
飛行機に乗るわけではなくて、ランチに来ました


入口にふくよかな笑みを浮かべた恵比寿さんに福を貰いました
佐賀の恵比寿像の数は日本一だとか
街角でよく見かける恵比寿さん空港にもいましたよ


ロビーでは、さげもんや雛飾りで華やかな雰囲気を楽しめました

さあランチの時間です空港内のレストランで
長女は「佐賀チャンポン」コラーゲンたっぷりで美肌効果のあるアキレス入り
全部、佐賀産の食材を使っていますとスタッフさん
長崎ちゃんぽんに負けない美味しさですって

次女がオーダーしたのが「マゼジェンバ」
冷たいうどん麺の上に伊万里牛・野菜・海苔・錦糸卵を乗せて
「マジェンバ」とは佐賀弁で混ぜるという意味とのこと
見た目もカラフルで美味しかったそう

私は「鯖南蛮定食を頂きました

お腹も満たされて少し空港内を歩くと
ここは宇宙?
SPACE PARK 国際宇宙探査に向けてとJAXAの取り組み展望が紹介されていた

地球の重さ(質量)や自転・公転・平均気温などが記されていたけど想像がつきません

宇宙飛行士 若田光一さん
船内でくつろぐ写真と宇宙飛行士になったきっかけも興味深かった

送迎デッキへ行ってみると周りにはぐるっと佐賀平野が広がっており有明海も見える
駐機中のSPRINGと書かれた飛行機はいつ飛び立つのだろう


屋上の展望デッキへ出てみると360度のパノラマが見渡せますが風が強かった

DOGAN・SHI・TA・TO
佐賀の方言で「どがん したと」どうしたの?って意味でしょうか
佐賀観光キャラクター「壺侍」が可愛いね

佐賀空港から飛行機で一っ飛び
じぁなくて車で柳川へ向かいます
神社でこの時期限定の御朱印を頂きにということで次回で
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

飛行機に乗るわけではなくて、ランチに来ました


入口にふくよかな笑みを浮かべた恵比寿さんに福を貰いました
佐賀の恵比寿像の数は日本一だとか
街角でよく見かける恵比寿さん空港にもいましたよ


ロビーでは、さげもんや雛飾りで華やかな雰囲気を楽しめました

さあランチの時間です空港内のレストランで
長女は「佐賀チャンポン」コラーゲンたっぷりで美肌効果のあるアキレス入り
全部、佐賀産の食材を使っていますとスタッフさん
長崎ちゃんぽんに負けない美味しさですって

次女がオーダーしたのが「マゼジェンバ」
冷たいうどん麺の上に伊万里牛・野菜・海苔・錦糸卵を乗せて
「マジェンバ」とは佐賀弁で混ぜるという意味とのこと
見た目もカラフルで美味しかったそう

私は「鯖南蛮定食を頂きました

お腹も満たされて少し空港内を歩くと
ここは宇宙?
SPACE PARK 国際宇宙探査に向けてとJAXAの取り組み展望が紹介されていた

地球の重さ(質量)や自転・公転・平均気温などが記されていたけど想像がつきません

宇宙飛行士 若田光一さん
船内でくつろぐ写真と宇宙飛行士になったきっかけも興味深かった

送迎デッキへ行ってみると周りにはぐるっと佐賀平野が広がっており有明海も見える
駐機中のSPRINGと書かれた飛行機はいつ飛び立つのだろう


屋上の展望デッキへ出てみると360度のパノラマが見渡せますが風が強かった

DOGAN・SHI・TA・TO
佐賀の方言で「どがん したと」どうしたの?って意味でしょうか
佐賀観光キャラクター「壺侍」が可愛いね

佐賀空港から飛行機で一っ飛び
じぁなくて車で柳川へ向かいます
神社でこの時期限定の御朱印を頂きにということで次回で
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form