2023.02/09 [Thu]
春ひらり鎮国寺の梅の花
福岡県宗像市鎮国寺にやって来ました

それは朝日新聞に掲載されていた「春ひらり」という見出しで(2月4日)
梅の枝に停まった可愛いメジロの写真を見てから

入り口の左手には、吽形像

右手に、阿形像
赤い帽子を被ったお地蔵さんも静かに迎えて下さいました

手水舎の龍

護摩堂でお参りします

本堂
九州八十八ヶ所第八十八番霊場

大師堂

結ばれたお御籤

見ざる・言わざる・聞かざる

早咲きの「アタミザクラ」が咲いていた
此処だけは春ですね

鎮国寺に梅の花を見に来ているのです
まだ、ほころびかけた所ですが青空に映えますね

梅の花にメジロが来ていますよ
何しろ動きが速いので写真撮るのは難しい!
やっと撮った一枚です

皆さんデッカイ望遠レンズでベストショット狙っていました

同じように見えても手前が梅の花、その横がアタミザクラ
(ちょっと見分けがつかず済みません)
梅と桜が同時に見られるなんて素晴らしいですよね

鮮やかに黄水仙

水子地蔵尊

花と祈願の寺と言われる鎮国寺で一足早い春を感じてきました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


それは朝日新聞に掲載されていた「春ひらり」という見出しで(2月4日)
梅の枝に停まった可愛いメジロの写真を見てから

入り口の左手には、吽形像

右手に、阿形像
赤い帽子を被ったお地蔵さんも静かに迎えて下さいました

手水舎の龍

護摩堂でお参りします

本堂
九州八十八ヶ所第八十八番霊場

大師堂

結ばれたお御籤

見ざる・言わざる・聞かざる

早咲きの「アタミザクラ」が咲いていた
此処だけは春ですね

鎮国寺に梅の花を見に来ているのです
まだ、ほころびかけた所ですが青空に映えますね

梅の花にメジロが来ていますよ
何しろ動きが速いので写真撮るのは難しい!
やっと撮った一枚です

皆さんデッカイ望遠レンズでベストショット狙っていました

同じように見えても手前が梅の花、その横がアタミザクラ
(ちょっと見分けがつかず済みません)
梅と桜が同時に見られるなんて素晴らしいですよね

鮮やかに黄水仙

水子地蔵尊

花と祈願の寺と言われる鎮国寺で一足早い春を感じてきました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
春陽気・・・。
早くこんな陽気になってほしいです。
歳をとると寒さが身に染みるようになりました(笑)