2023.02/01 [Wed]
日曜日の大熊公園
ウオーキングの途中で子供たちの歓声が聞こえました
ワーワーと元気な声がする
階段を40段上がって大熊公園へ

公園からの眺め、苅田町のセメント工場や九州電力苅田発電所の送電塔が見えます

白い煙が出て稼働中の工場群
あまり風もなく穏やかな日和でした

テニスに興じる人たち

ワーワーと元気で賑やかなのは少年野球の子供たち

バットを構えた少年やスイングする少年、順番を待つ少年
元気いっぱいだ
お母さん方も寒空の下で声援を送っていました

かっ飛ばせ!
将来は大谷選手?夢は大きく持って頑張ってね

右端の校舎は新津中学校
視線の先は行橋市です

まんまるとげとげ茶色のモミジバフウ
下にコロコロと、いっぱい落ちていた

疲れたらベンチで休憩
殆どしませんが

冬の貴重な日差し
眩しいけどありがたい

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

ワーワーと元気な声がする
階段を40段上がって大熊公園へ

公園からの眺め、苅田町のセメント工場や九州電力苅田発電所の送電塔が見えます

白い煙が出て稼働中の工場群
あまり風もなく穏やかな日和でした

テニスに興じる人たち

ワーワーと元気で賑やかなのは少年野球の子供たち

バットを構えた少年やスイングする少年、順番を待つ少年
元気いっぱいだ
お母さん方も寒空の下で声援を送っていました

かっ飛ばせ!
将来は大谷選手?夢は大きく持って頑張ってね

右端の校舎は新津中学校
視線の先は行橋市です

まんまるとげとげ茶色のモミジバフウ
下にコロコロと、いっぱい落ちていた

疲れたらベンチで休憩
殆どしませんが

冬の貴重な日差し
眩しいけどありがたい

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form