2023.01/11 [Wed]
冬の真玉海岸
周防灘を望む国東半島の海沿い、太陽の光をいっぱい浴びて海がキラキラしてる

粟嶋神社でお参りを済ませ駐車場へと歩いていると
屋台みたいなのが有って珍しいなと写真を撮りました
使っているものやら、使われていないものやら
ちょっと懐かしいんだな

国東半島の観光ガイドマップ
昭和の町や富貴寺・熊野摩崖仏など色々見所いっぱい有りますよ

これから帰り道に通るのが「日本一の夕日」真玉海岸です

午後2時半頃の真玉海岸
誰もいない海

一人でのんびり潮風を感じながら海を眺めていると人が居ましたよ
それも海の中に

ウインドサーフィンやっていました
人が豆粒のようにしか見えませんが
冬の海も最高だろうなサーファーの皆さん

夕日の頃までは待てないので名残り惜し気に帰りました
国東半島のお土産は「願いタコ」せんべいと豊後高田そば
お蕎麦もタコせんべいも美味しかった

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


粟嶋神社でお参りを済ませ駐車場へと歩いていると
屋台みたいなのが有って珍しいなと写真を撮りました
使っているものやら、使われていないものやら
ちょっと懐かしいんだな

国東半島の観光ガイドマップ
昭和の町や富貴寺・熊野摩崖仏など色々見所いっぱい有りますよ

これから帰り道に通るのが「日本一の夕日」真玉海岸です

午後2時半頃の真玉海岸
誰もいない海

一人でのんびり潮風を感じながら海を眺めていると人が居ましたよ
それも海の中に

ウインドサーフィンやっていました
人が豆粒のようにしか見えませんが
冬の海も最高だろうなサーファーの皆さん

夕日の頃までは待てないので名残り惜し気に帰りました
国東半島のお土産は「願いタコ」せんべいと豊後高田そば
お蕎麦もタコせんべいも美味しかった

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
真玉海岸
ウインドサーフィン、若者が集まる場所が
大分縣にも一つ増えました。うれしい!