2022.10/22 [Sat]
秋の阿蘇路を行く
阿蘇への旅の始まりは212号線 青の洞門を左手に見ながら走ります

深耶馬渓「一目八景」紅葉はまだまだでした

小国町~日田往還~草原の景色に癒されながらのドライブ
阿蘇五岳が見えてきました
雲が多くてハッキリとはしていませんが
阿蘇五岳の雄大な姿に感動!

内牧から赤水へ
違った角度からの阿蘇五岳

久木野村へ
あちこちで野焼きが行われていた

今回のお目当ては、蕎麦を食べることです
阿蘇山と南外輪山に挟まれた南郷谷 そのほぼ真ん中に有るのが
南阿蘇道の駅「あそ望の郷くぎの」
その一角の「そば道場」へ

お客さんいっぱいだ

窓辺のカウンター席に座りました
阿蘇の大パノラマ、芝生広場で遊んでいる人たち
ドックランが有るからワンコもいる
窓外の景色を見ていると注文番号が呼ばれました

「ミニ天丼&蕎麦」

「かき揚げ&蕎麦」
蕎麦美味しいですよ

蕎麦打ち体験も出来ます

南阿蘇村の地産地消キャラクターの「かなばあちゃん」
ネットで見たら、もうすぐ90歳 趣味はフラダンスですって
これは負けてはいられませんね(笑)

顔はめは、熊本来たモン!

あそ望親子水車

赤牛さん、青いマスクをしていました

南阿蘇路もう少し巡ります
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


深耶馬渓「一目八景」紅葉はまだまだでした

小国町~日田往還~草原の景色に癒されながらのドライブ
阿蘇五岳が見えてきました
雲が多くてハッキリとはしていませんが
阿蘇五岳の雄大な姿に感動!

内牧から赤水へ
違った角度からの阿蘇五岳

久木野村へ
あちこちで野焼きが行われていた

今回のお目当ては、蕎麦を食べることです
阿蘇山と南外輪山に挟まれた南郷谷 そのほぼ真ん中に有るのが
南阿蘇道の駅「あそ望の郷くぎの」
その一角の「そば道場」へ

お客さんいっぱいだ

窓辺のカウンター席に座りました
阿蘇の大パノラマ、芝生広場で遊んでいる人たち
ドックランが有るからワンコもいる
窓外の景色を見ていると注文番号が呼ばれました

「ミニ天丼&蕎麦」

「かき揚げ&蕎麦」
蕎麦美味しいですよ

蕎麦打ち体験も出来ます

南阿蘇村の地産地消キャラクターの「かなばあちゃん」
ネットで見たら、もうすぐ90歳 趣味はフラダンスですって
これは負けてはいられませんね(笑)

顔はめは、熊本来たモン!

あそ望親子水車

赤牛さん、青いマスクをしていました

南阿蘇路もう少し巡ります
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
耶馬渓
やっぱ阿蘇の風景最高!