2022.10/11 [Tue]
”道の駅ほうほく”で美味しい海鮮
先日、久しぶりに北九州市に住む姉を連れてお出かけしました
私と娘2人と姉の4人で
行先は山口県西部の下関市
青い海を見たくて・・・
道の駅「北浦街道 豊北」へ
好天の日曜日、駐車場いっぱいの車と人・人・人

開駅10周年 550万人達成!
豊北町産の新鮮な魚介類や野菜・果物など豊北町の美味しいものが揃っています

今年は寅年でしたね

バルコニーに出ると北長門海岸国定公園にも指定されている角島など美しい海のパノラマが目の前に広がっている

はるか彼方に角島大橋が見えています

展望所に上がってみると
下関市指定史跡「和久古墳」が海岸を見下ろす位置にひっそりと佇んでいた

展望所からの眺め

道の駅「ほうほく夢市場」では山口県の特産品がいっぱい
足が悪い姉に車椅子をお借りして、お土産選びに目を輝かせている姉
普段あまり出かけられないので、とても楽しそうでした
お土産いっぱい買い込んでね




一番のお楽しみは海鮮を食べることです
次女は、シラスたっぷりの「シラス丼」

姉と長女は「わくわく定食」

私は「おまかせ海鮮丼」

皆でシェアした「ほうほく豪華盛」
美味しい海鮮食べて幸せ!
お腹も大満足でした

2018年に旅好きの口コミで選ぶ!道の駅ランキングで全国1位だったそうです
これから角島へ行ってきます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

私と娘2人と姉の4人で
行先は山口県西部の下関市
青い海を見たくて・・・
道の駅「北浦街道 豊北」へ
好天の日曜日、駐車場いっぱいの車と人・人・人

開駅10周年 550万人達成!
豊北町産の新鮮な魚介類や野菜・果物など豊北町の美味しいものが揃っています

今年は寅年でしたね

バルコニーに出ると北長門海岸国定公園にも指定されている角島など美しい海のパノラマが目の前に広がっている

はるか彼方に角島大橋が見えています

展望所に上がってみると
下関市指定史跡「和久古墳」が海岸を見下ろす位置にひっそりと佇んでいた

展望所からの眺め

道の駅「ほうほく夢市場」では山口県の特産品がいっぱい
足が悪い姉に車椅子をお借りして、お土産選びに目を輝かせている姉
普段あまり出かけられないので、とても楽しそうでした
お土産いっぱい買い込んでね




一番のお楽しみは海鮮を食べることです
次女は、シラスたっぷりの「シラス丼」

姉と長女は「わくわく定食」

私は「おまかせ海鮮丼」

皆でシェアした「ほうほく豪華盛」
美味しい海鮮食べて幸せ!
お腹も大満足でした

2018年に旅好きの口コミで選ぶ!道の駅ランキングで全国1位だったそうです
これから角島へ行ってきます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
海鮮丼
海の幸 総なめですねぇ。幸せ!