fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

あんまり煙突が高いので~

月が出た出た 月が出た・・・・・ サノヨイヨイ♪
ここは田川市大字伊田の田川石炭記念公園
かって筑豊随一の規模を誇った三井田川鉱業所伊田竪坑の跡地
炭坑節発祥の地です

1発祥の地

2炭坑節

石炭採掘に携わっていた炭鉱夫をモチーフにした炭鉱夫之像
女性も炭鉱夫として働いていたのですね

3炭鉱夫の像

竪坑櫓

4竪坑櫓

このエレベーターに乗り地下で石炭採掘してた

5エレベーター

竪坑櫓と第一・第二煙突

6竪坑櫓と二本煙突

第二竪坑櫓跡
高さ45・45mの煙突は♪あんまり煙突が高いので さぞやお月さん煙たかろ♪と炭坑節に歌われています

7第二竪坑櫓跡

広場の中央に煙突 その上にお月さまの地上絵
その奥に香春岳が見えています

8煙突

この地上絵を見ようと高台への階段を上がって行くと
今時あちこちで見かける愛の鐘
ここでは永遠の鐘(とわのかね)と言うそうです

10永遠の鐘

地上絵 煙突の上に大きな丸いお月さまが有りました
右手に香春岳の一の岳 二の岳 三の岳

9香春岳

石炭公園配置図

10配置図

蒸気機関車
11機関車

復元された炭鉱住宅 炭住と言われていました

12炭住

自販機にも炭坑節

13自販機

かってのエネルギーの根源であった石炭
石炭・歴史博物館で詳しく見ることが出来ます

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。



スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング