2022.09/16 [Fri]
不老長寿の水
香椎宮本殿 東側の玉垣外にある巻尾神社

不老水案内地図を見て不老水へとまいります

武内屋敷跡の角を曲がれば、10分もかからずに名水百選 神泉「不老水」へ着きました

赤い彼岸花が咲いていた

民家の奥ににひっそりと佇む不老水


3世紀ごろ神功皇后の新羅遠征で功績のあった武内宿禰が近くに湧く不老水を飲んで300歳まで生きたと伝えられる
宿禰の長寿に因んで香椎宮の綾杉の葉とともに皇室に献上
不老水は長寿の神秘を物語るように現在もこんこんと湧き続けている

この祠の中に不老水が湧く甕みたいなのがあります

神聖な場所です土足厳禁

蓋を開けると綺麗な水が見えました
飲用に関しては煮沸消毒が必要だという事で
柄杓で不老水を汲んで手に受け 少しだけ口に含みました
300歳とは言いませんが、もう少し長生きしたいです
ペットボトル2本まで持ち帰ることが出来るそうですよ

名水百選認定書
名水の名称 不老水
昭和六十年七月二二日

武内宿禰ハ聖水ヲ汲み仲哀天皇二奉献スルノ図

香椎宮は素敵な神社でした
又、菖蒲の花咲く頃に行ってみたいです
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


不老水案内地図を見て不老水へとまいります

武内屋敷跡の角を曲がれば、10分もかからずに名水百選 神泉「不老水」へ着きました

赤い彼岸花が咲いていた

民家の奥ににひっそりと佇む不老水


3世紀ごろ神功皇后の新羅遠征で功績のあった武内宿禰が近くに湧く不老水を飲んで300歳まで生きたと伝えられる
宿禰の長寿に因んで香椎宮の綾杉の葉とともに皇室に献上
不老水は長寿の神秘を物語るように現在もこんこんと湧き続けている

この祠の中に不老水が湧く甕みたいなのがあります

神聖な場所です土足厳禁

蓋を開けると綺麗な水が見えました
飲用に関しては煮沸消毒が必要だという事で
柄杓で不老水を汲んで手に受け 少しだけ口に含みました
300歳とは言いませんが、もう少し長生きしたいです
ペットボトル2本まで持ち帰ることが出来るそうですよ

名水百選認定書
名水の名称 不老水
昭和六十年七月二二日

武内宿禰ハ聖水ヲ汲み仲哀天皇二奉献スルノ図

香椎宮は素敵な神社でした
又、菖蒲の花咲く頃に行ってみたいです
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
不老水
ペットボトル2本・・・・・100歳は間違いないなぁ。
それに来年、菖蒲の花が咲く頃・・・・ペットボトル2本
150歳?頑張って!