2022.08/19 [Fri]
思いでの旧彦山駅と、ひこ山食堂
2014年11月のJR九州 日田彦山線彦山駅です
この3年後、彦山駅は九州北部豪雨の被災により鉄路は絶たれ駅舎も無くなりました
”神話と伝説・森林浴の玄関口彦山駅”

無人駅でした

彦山駅 上り小倉方面行到着

すぐに下り日田方面行が入って来た
降りて来た人は、線路を跨いで改札口に向かいます

彦山駅を出ると目の前に有るのが「ひこ山食堂」
こんな駅舎も有ったんだなと懐かしく思い出していました

2022年8月
「ひこ山食堂」健在です

「柚こしょう」を買いましょうと食堂駒どりへ

鯉料理やヤマメ料理が頂けるのです

ヤマメが元気に泳いでる

昼食は済ませていたのでお買い物だけ

柚子胡椒


自家謹製 駒どりの柚こしょう
冷ややっこや鍋物のお供に使うと味が引き立ち美味しいですよね

2023年夏「BRTひこぼしライン」が走り出す
「ひこ山食堂」も変わらず頑張っていました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

この3年後、彦山駅は九州北部豪雨の被災により鉄路は絶たれ駅舎も無くなりました
”神話と伝説・森林浴の玄関口彦山駅”

無人駅でした

彦山駅 上り小倉方面行到着

すぐに下り日田方面行が入って来た
降りて来た人は、線路を跨いで改札口に向かいます

彦山駅を出ると目の前に有るのが「ひこ山食堂」
こんな駅舎も有ったんだなと懐かしく思い出していました

2022年8月
「ひこ山食堂」健在です

「柚こしょう」を買いましょうと食堂駒どりへ

鯉料理やヤマメ料理が頂けるのです

ヤマメが元気に泳いでる

昼食は済ませていたのでお買い物だけ

柚子胡椒


自家謹製 駒どりの柚こしょう
冷ややっこや鍋物のお供に使うと味が引き立ち美味しいですよね

2023年夏「BRTひこぼしライン」が走り出す
「ひこ山食堂」も変わらず頑張っていました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form