2022.07/16 [Sat]
風鈴の音も涼しげな現人神社
福岡県那珂川市の現人神社(あらひとじんじゃ)へ

現人神社は仕事運の神様であり
住吉三神を祀る日本最古の神社
現人神社は住吉神社の発祥の地だそうです

手水舎には涼しげなお花が活けられていました

りり~ン チリり~ン♪
風に揺れて一斉に鳴りだす風鈴の音色
この瞬間しばし暑さを忘れさせます

樹齢1000年の御神木クスノキと風鈴トンネル

茅の輪をくぐって無病息災を祈願します



拝殿でお参りです

現人神社の由緒や歴史が綴られていました


撮影スタンドも有りますよ

地面に映った風鈴の影

願い結び風鈴の御朱印頂きました

那珂川市のマンホールは
ヤマモモ・筑紫シャクナゲ・カワセミ

今夜は長女の誕生日会
そろそろお家へ帰りましょう
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


現人神社は仕事運の神様であり
住吉三神を祀る日本最古の神社
現人神社は住吉神社の発祥の地だそうです

手水舎には涼しげなお花が活けられていました

りり~ン チリり~ン♪
風に揺れて一斉に鳴りだす風鈴の音色
この瞬間しばし暑さを忘れさせます

樹齢1000年の御神木クスノキと風鈴トンネル

茅の輪をくぐって無病息災を祈願します



拝殿でお参りです

現人神社の由緒や歴史が綴られていました


撮影スタンドも有りますよ

地面に映った風鈴の影

願い結び風鈴の御朱印頂きました

那珂川市のマンホールは
ヤマモモ・筑紫シャクナゲ・カワセミ

今夜は長女の誕生日会
そろそろお家へ帰りましょう
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form