2022.07/10 [Sun]
平野に突如現れた原尻の滝
大分県豊後大野市「原尻の滝」へ
標識に書かれていた説明文によると
原尻の滝は「約9万年前の阿蘇火山の巨大火砕流が冷えて固まった溶岩凝灰岩にかかる高さ約20m幅約120mの滝

美しい青田を眺めながら歩いていくと
ザーザー流れる水の音が聞こえてきました

不動明王さまの背後に滝が見えます

平野に突如現れた原尻の滝

東洋のナイヤガラとも称される原尻の滝
迫力有りました

緒方川の水が滝へと注がれる

水の流れが少ないように見えますが

この流れの先に滝見橋が有ります

滝見橋を途中まで歩いたけど少し怖かった!

橋の上から原尻の滝を
やはり水が少ないですね

彫刻展の優秀賞「大気の中に」という作品が展示されていた

顔はめはチューリップ
春には「原尻の滝チューリップフェア」が行われる
滝の迫力と可愛らしいチューリップの共演も楽しみです

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

標識に書かれていた説明文によると
原尻の滝は「約9万年前の阿蘇火山の巨大火砕流が冷えて固まった溶岩凝灰岩にかかる高さ約20m幅約120mの滝

美しい青田を眺めながら歩いていくと
ザーザー流れる水の音が聞こえてきました

不動明王さまの背後に滝が見えます

平野に突如現れた原尻の滝

東洋のナイヤガラとも称される原尻の滝
迫力有りました

緒方川の水が滝へと注がれる

水の流れが少ないように見えますが

この流れの先に滝見橋が有ります

滝見橋を途中まで歩いたけど少し怖かった!

橋の上から原尻の滝を
やはり水が少ないですね

彫刻展の優秀賞「大気の中に」という作品が展示されていた

顔はめはチューリップ
春には「原尻の滝チューリップフェア」が行われる
滝の迫力と可愛らしいチューリップの共演も楽しみです

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
原尻の滝
いつも見慣れた滝ですが”どれみちゃん”の写真で
改めて「いいなぁ」と思いましたよ。