fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

たけた城下町散歩

JR九州 大分―熊本間を結ぶ豊肥本線「豊後竹田駅」
武家屋敷風の駅舎が城下町らしくて良いですね
ここから竹田の町散策スタートです

1竹田駅


2プラットホーム

3竹田駅

改札口に飾られていた竹田の伝統工芸品の「姫だるま」
家内安全を願う縁起物だそうです

4姫だるま

駅前の一角に まちかど南画館として「歳寒三友双鶴図」
南画家 田能村竹田先生像

5田能村竹田像

竹田市城下町交流プラザ
焼杉と竹を使ったユニークな建物は多目的ホールやイベント広場など
綺麗なトイレも有りました

プラザ


シャッターアートも面白い

7シャッターアート

古民家を改装したという「たけた駅前ホステルcue」

8たけた駅前ホステルcue

竹屋書店は明治後期の蔵造りの建物で今は「和小物の店竹屋」として商い
看板はそのまま掲げているそうです
歴史を感じさせる建物ですね

9竹屋書店

和菓子屋さん「生長堂」

10生長堂

「登録有形文化財」でした

11登録有形文化財

「まあまの店」2階の壁面に岡城址と月が描かれていた
~春 高楼の 花の宴~ 荒城の月ですね

14岡城址

荒城の月といえば滝廉太郎
滝廉太郎にとって竹田は心のふるさとであり、いこいの町であったとか

12滝廉太郎

「廉太郎トンネル」に入ると
♪春のうららの隅田川♪のメロディが流れてきましたよ
童心に帰った気分で楽しかった

13廉太郎トンネル

14トンネル

これから銭湯を改装したというカフェに行ってきます

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング