2022.06/21 [Tue]
多久聖廟へ行ってきました
佐賀県多久市 孔子の里「多久聖廟」へ

多久茂文公之像

多久聖廟周辺案内図

孔子石像

マンホールに描かれているのは「孔子さまとゾンビランドサガ」
異色の組み合わせに不意を突かれた

孔子世系譜
孔子から始まって七九代垂長まで書かれた系譜

重要文化財 多久聖廟について記された案内板

多久聖廟は1708年竣工 学問の神ともいえる孔子を祀る廟
多久茂文が孔子像を安置し領民に「敬」の心を培わせるために建てたとされる

禅宗様仏堂形式と呼ばれる建築様式
中は見られませんでしたが、彫刻や文様で中国的な雰囲気を表しているとか

大きな木は「楷樹」
楷樹の原木は中華人民共和国山東省の孔子墓塚に孔子の弟子「子貢」が手植えした老樹であると記載されています


この広場には「漢詩」の石碑が並んでいました
訳 旧多久邑の名君子は、孔子の教えを学ぶことが何よりも大切でと説いて聖廟を建てられた

読み方
萬柏茂緑流れんと欲す 聖祠人絶えて昼悠々 声溟猶尼丘の月ありて 却って照らす扶桑六十州

漢詩は難しい
錆びた頭には中々入って来ません

中々趣のある多久聖廟で敬う心を少し学ばせて貰いました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


多久茂文公之像

多久聖廟周辺案内図

孔子石像

マンホールに描かれているのは「孔子さまとゾンビランドサガ」
異色の組み合わせに不意を突かれた

孔子世系譜
孔子から始まって七九代垂長まで書かれた系譜

重要文化財 多久聖廟について記された案内板

多久聖廟は1708年竣工 学問の神ともいえる孔子を祀る廟
多久茂文が孔子像を安置し領民に「敬」の心を培わせるために建てたとされる

禅宗様仏堂形式と呼ばれる建築様式
中は見られませんでしたが、彫刻や文様で中国的な雰囲気を表しているとか

大きな木は「楷樹」
楷樹の原木は中華人民共和国山東省の孔子墓塚に孔子の弟子「子貢」が手植えした老樹であると記載されています


この広場には「漢詩」の石碑が並んでいました
訳 旧多久邑の名君子は、孔子の教えを学ぶことが何よりも大切でと説いて聖廟を建てられた

読み方
萬柏茂緑流れんと欲す 聖祠人絶えて昼悠々 声溟猶尼丘の月ありて 却って照らす扶桑六十州

漢詩は難しい
錆びた頭には中々入って来ません

中々趣のある多久聖廟で敬う心を少し学ばせて貰いました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form