2022.06/17 [Fri]
雨が似合う紫陽花
11日に梅雨入りはしたけれど
今のところ恵みの雨ではなさそうです
と言うのも、梅雨なのに雨が降らずダムの貯水率が低下
貯水率14・7%だとか「減圧給水」を始めたのです
節水を促す広報車が回っています
雨マークが出た日 少しの雨でも紫陽花は喜んでいるようにみえます
我が家の紫陽花です


茎を伝う雨の雫

蘇鉄も大きく茂り始めました

雨の止み間にウオーキングです
いつもの場所で「一歩進んで 二歩下がる 歩んだ数はプラス3」
そうです歩まなくてはね

ちょっと変わった紫陽花を見付けました

矢車草

ヤマボウシ

アガバンサス

もっと降って欲しい雨
災害を伴う雨は困りますが
節水を心がけて
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

今のところ恵みの雨ではなさそうです
と言うのも、梅雨なのに雨が降らずダムの貯水率が低下
貯水率14・7%だとか「減圧給水」を始めたのです
節水を促す広報車が回っています
雨マークが出た日 少しの雨でも紫陽花は喜んでいるようにみえます
我が家の紫陽花です


茎を伝う雨の雫

蘇鉄も大きく茂り始めました

雨の止み間にウオーキングです
いつもの場所で「一歩進んで 二歩下がる 歩んだ数はプラス3」
そうです歩まなくてはね

ちょっと変わった紫陽花を見付けました

矢車草

ヤマボウシ

アガバンサス

もっと降って欲しい雨
災害を伴う雨は困りますが
節水を心がけて
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form