fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

茶の湯の心と芦屋釜の里

遠賀郡芦屋町の「芦屋釜の里」へ行ってきました(1か月前)

1芦屋窯の里

3000坪の日本庭園 ツツジやもみじ菖蒲やアヤメなど季節の花が様々な表情を見せるという
この時期お花は見られませんでしたが新緑が美しかったです

池を望む「蘆庵」

2蘆庵

3蘆庵

「蘆庵」のお茶室

4お茶席

4和室

廊下からテラスに出て景色を眺めるのも良いですよ

4蘆庵

庭園を歩きます
何処かで鳴いている鳥の声に癒されます
露地もある本格的な茶室「吟風亭」

6吟風亭

躙り口が有りましたが入ることは出来ません

7吟風亭

吟風亭の茶室

9茶室

芦屋釜の技術継承に取り組む工房が有りました

南北朝時代頃に制作が始まり江戸時代初期に終わったと言われる芦屋釜
現在でも評価が高く国の重要文化財に指定されている茶の湯釜9個のうち8個までを芦屋釜が占めているそうです

10工房

茶の湯釜制作工程
構想 挽き板作り・・・・・仕上げまで4カ月
現在の作業は鋳型作り(外型)でした

11工程

12芦屋窯

工房で作業されている方が色々お話してくださいました
中央に変わった釜が有ったのでお聞きすると
注文が有れば作られるとか

13釜

昔は花嫁修業の一つとしてお茶・お花を習っていましたが
現代では習う人が少ないのかも
茶の湯の心を嗜むゆとりも必要ですよね

14梅

続いて資料館で芦屋釜の歴史を見てきます

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング