4月の初めに福智町まで小用で出かけました
筑豊のシンボル香春岳を見ながら走っています
平らな山は一の岳 尖った山は二の岳その隣が三の岳

麦畑に癒されながら福智町へ
小用を済ませたら、パン屋さんへ直行です

「ふくちのち」福智町図書館・歴史資料館

館内から福智山を望みます

図書館の中に有るから「としょパン」

テイクアウトしたパン

ちょっと面白い「たこ焼きパン」が可愛い!
タコの形をしたパンに足は4本だけど、タコ焼きが入っていて、正しく「たこ焼きパン」だ
いけますよ

ハード系パンからユニークなパンまで、パンに対する興味は尽きません
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form