2022.04/21 [Thu]
あそ望の郷くぎので
南阿蘇村久木野地区
阿蘇外輪山の南の麓にある「あそ望の郷くぎの」へ

物産館やフードコート・パークゴルフにドックラン・そば道場まで兼ね備えている
何といっても、このロケーションが最高!

熊本来たモン!
応援団長がいますよ

ほっこりお顔の、かなばあちゃん
南阿蘇村の地産地消キャラクターだそう
撮影スポットです

芝生広場

阿蘇を紹介するコーナー



国道325号阿蘇大橋ルート開通記念の模型

阿蘇の立体地図

南阿蘇鉄道 前線開通まで
たぶん? あと?17ヵ月
開通が待たれます
そろそろ引き上げなくては、家に帰る着くまで4時間位かかるので

212号線の山並み
野焼きの終わった山肌に少し芽吹きも見えました

深耶馬渓

夕方5時を回って陽が陰り始めましたが
なんとか新緑をと撮ってみました
動く車内からの撮影は厳しい
雰囲気だけでも

阿蘇って何度行っても良いなぁ
元気を貰えます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

阿蘇外輪山の南の麓にある「あそ望の郷くぎの」へ

物産館やフードコート・パークゴルフにドックラン・そば道場まで兼ね備えている
何といっても、このロケーションが最高!

熊本来たモン!
応援団長がいますよ

ほっこりお顔の、かなばあちゃん
南阿蘇村の地産地消キャラクターだそう
撮影スポットです

芝生広場

阿蘇を紹介するコーナー



国道325号阿蘇大橋ルート開通記念の模型

阿蘇の立体地図

南阿蘇鉄道 前線開通まで
たぶん? あと?17ヵ月
開通が待たれます
そろそろ引き上げなくては、家に帰る着くまで4時間位かかるので

212号線の山並み
野焼きの終わった山肌に少し芽吹きも見えました

深耶馬渓

夕方5時を回って陽が陰り始めましたが
なんとか新緑をと撮ってみました
動く車内からの撮影は厳しい
雰囲気だけでも

阿蘇って何度行っても良いなぁ
元気を貰えます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form