2022.04/16 [Sat]
角島でワカメソフトを頂く
角島大橋へやって来ました
ここは海土ヶ瀬公園
夕日と波がデザインされた角島大橋のモニュメント

目の前に広がるコバルトブルーの海

海水も透き通って見えます

角島大橋は全長1,780mの離島架橋
面積約4k㎡の角島へ 通行料は無料ですよ
美しい海を見ながら走ります 最高!

角島へ
「しおかぜの里角島」
豊北町の特産品が並ぶ直売所と食事処が有ります

お食事ではなく珍しい、ソフトクリームが有るという事で・・・

左が「さくらソフト」右が「ワカメソフト」です

私が挑戦したのが「ワカメソフト」
ちょっぴり甘塩味で小さく刻んだワカメの食感がわりといけました

角島をもう少し走って和食処 夢岬でお昼ご飯です

レトロなポスター

座席の背もたれのイラスト
お魚が美味しいんだろうな

で、オーダーしたのが天ぷら定食

こちらは刺身定食
ご飯にワカメが乗っかってる
お刺身は新鮮で凄く美味しかった

すぐ傍に角島灯台、外から見てきました続く
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

ここは海土ヶ瀬公園
夕日と波がデザインされた角島大橋のモニュメント

目の前に広がるコバルトブルーの海

海水も透き通って見えます

角島大橋は全長1,780mの離島架橋
面積約4k㎡の角島へ 通行料は無料ですよ
美しい海を見ながら走ります 最高!

角島へ
「しおかぜの里角島」
豊北町の特産品が並ぶ直売所と食事処が有ります

お食事ではなく珍しい、ソフトクリームが有るという事で・・・

左が「さくらソフト」右が「ワカメソフト」です

私が挑戦したのが「ワカメソフト」
ちょっぴり甘塩味で小さく刻んだワカメの食感がわりといけました

角島をもう少し走って和食処 夢岬でお昼ご飯です

レトロなポスター

座席の背もたれのイラスト
お魚が美味しいんだろうな

で、オーダーしたのが天ぷら定食

こちらは刺身定食
ご飯にワカメが乗っかってる
お刺身は新鮮で凄く美味しかった

すぐ傍に角島灯台、外から見てきました続く
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form