2022.04/15 [Fri]
三つの島は海底で繋がっていた
長女から出かけるなら何処が良い?と言われ
真っ先に思い浮かんだのが角島の青い海・・・
行ってきました
関門橋を渡り響灘沿いの191号線を東へ走ります
時々、海が見えたり漁港が有ったり
時間がゆっくりと流れてていいな
吉見付近を走っていると
下関フィッシングパークの看板が有った
釣りをするわけではないけど、行ってみょうかって
その方角へ進んでいると漁港に出ました


漁船の向こう、この3つの島も気になるんですよね

ネットで調べたら賀茂島だそう
賀茂島は海底で繋がっていて単に先端が3つ海から顔を覗かせているという
仲良く並んだ島が可愛い

下関フィッシングパーク

長さ100mの釣りデッキ
釣る所を見たかったけど
デッキを歩かなければならないのでパス

フィッシングパークの行きがけに見た神社に寄ってみました
「天狗乃宮」

崖に張り付くように建てられた神社

石鎚大権現の山号



「鎮座」お参りしました

町を見下ろす高台です

吉見漁港が見えます

ドライブの続きです
あと40分位で角島へ青い海が楽しみ!
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

真っ先に思い浮かんだのが角島の青い海・・・
行ってきました
関門橋を渡り響灘沿いの191号線を東へ走ります
時々、海が見えたり漁港が有ったり
時間がゆっくりと流れてていいな
吉見付近を走っていると
下関フィッシングパークの看板が有った
釣りをするわけではないけど、行ってみょうかって
その方角へ進んでいると漁港に出ました


漁船の向こう、この3つの島も気になるんですよね

ネットで調べたら賀茂島だそう
賀茂島は海底で繋がっていて単に先端が3つ海から顔を覗かせているという
仲良く並んだ島が可愛い

下関フィッシングパーク

長さ100mの釣りデッキ
釣る所を見たかったけど
デッキを歩かなければならないのでパス

フィッシングパークの行きがけに見た神社に寄ってみました
「天狗乃宮」

崖に張り付くように建てられた神社

石鎚大権現の山号



「鎮座」お参りしました

町を見下ろす高台です

吉見漁港が見えます

ドライブの続きです
あと40分位で角島へ青い海が楽しみ!
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form