2022.04/08 [Fri]
道の駅のソフトクリーム
八女福島からの帰り道で寄ったのが「道の駅たちばな」
こちらは産直市場に併設されている食事処「招竹梅」

よかとこ梅 立花町 顔はめも可愛い

フードコートで暫し休憩、ソフトクリームを頂きます

「JAFxじゃらん」道の駅ソフトクリーム総選挙 祝第一位
真ん中のソフトクリームです
西日本地区の道の駅ソフトクリーム総選挙1018で一位を取ったそうな

一位に輝いた「塩八女茶抹茶ソフトクリーム」です
濃厚な抹茶の香りと程よい塩味が合う!
後味さっぱり美味しかったです

産直市場で、さげもん飾っていました
そろそろお家へ帰る時間です

八女市のマンホール
網代模様の蓋には日の出と自然を象徴し山の稜線に8人の女神がデザインされている

あちこちで麦畑

筑紫野市 西鉄大牟田線の紫駅(6時30分)
小さな可愛い駅です
紫駅本当はもっと紫色なんですが
スマホでは色が出ませんでした

あと2時間で帰り着くかな
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

こちらは産直市場に併設されている食事処「招竹梅」

よかとこ梅 立花町 顔はめも可愛い

フードコートで暫し休憩、ソフトクリームを頂きます

「JAFxじゃらん」道の駅ソフトクリーム総選挙 祝第一位
真ん中のソフトクリームです
西日本地区の道の駅ソフトクリーム総選挙1018で一位を取ったそうな

一位に輝いた「塩八女茶抹茶ソフトクリーム」です
濃厚な抹茶の香りと程よい塩味が合う!
後味さっぱり美味しかったです

産直市場で、さげもん飾っていました
そろそろお家へ帰る時間です

八女市のマンホール
網代模様の蓋には日の出と自然を象徴し山の稜線に8人の女神がデザインされている

あちこちで麦畑

筑紫野市 西鉄大牟田線の紫駅(6時30分)
小さな可愛い駅です
紫駅本当はもっと紫色なんですが
スマホでは色が出ませんでした

あと2時間で帰り着くかな
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form