fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

太宰府名物 鬼瓦最中

太宰府天満宮の裏手には「だざいふ遊園地」だの、エスカレーターに乗れば「九州国立博物館」は目の前に
梅の花を愛でて美術や歴史を学ぶのも良いですよね

1だざいふ遊園地

天満宮の境内を歩いていると、其処ここに御神牛が鎮座しています
御神牛は全部で11頭だとか

1牛像

境内美術館 時間について考える
大きな石があちこちに転がっていました
これが作品のようです
木には不思議な絵が描かれており
石にも彫刻のような物が見られます

2境内美術館

心字池に架かる太鼓橋が見えます

5太鼓橋

境内を一周してきました

4太鼓橋

心地よいウオーキングを兼ねた太宰府天満宮お参り
この辺で」お昼ご飯です
土産物屋や梅ヶ枝餅屋さんが並ぶ参道の一軒「笠の家」へ

6傘のや

6絵巻

テーブルに梅の花の彫刻が有りました
これも粋な計らいですよね

8梅

「通りやんせ」はピンク色のにゅう麺
さっぱりと頂きました

9通りゃんせ

木の葉丼

木の葉丼

太宰府みやげは梅ヶ枝餅といきたいところですが
天山の鬼瓦最中も外せません

11天山

鬼瓦最中
しっかりした最中の皮の中身は粒餡・白餡・八女茶餡・粒餡餅入りや大福最中・あまおう苺入り等の有りました


12最中

選んだのは鬼瓦最中の粒餡

13鬼瓦

サクッとした最中の皮にどっさり入った餡子は絶妙の美味しさ
食べ応えが有りましたよ

14あんこ

続いて大宰府政庁跡へ行ってきます

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング