2022.02/22 [Tue]
まだ早かった梅まつり
今年も梅の季節がやって来ました
嘉麻市下山田梅林公園を訪れたのは10日前
「観梅会」2月中旬より3月中旬までの看板が出ていました

筑前国安国寺史跡 その右側に皇族下馬
あの石段を登れば安国寺奥の院でしょうか
今回は梅林公園へと歩きました


🌸歓迎 筑前山田梅林公園🌸
ご家族と一緒に、ブルちゃんも梅見に来ていました

緩やかな坂を歩きます
山田饅頭を売っているお店も有りますよ

約400本の梅の木が有るそうですが
その時は少し、いや大分早かった梅の花より枝の方が目立っていたのです


少し開きかけている紅梅

ここの紅梅は満開

残念ながら見頃はまだでした
満開になると綺麗でしょうね

パッと開いた白梅が可愛い

なだらかな山を登ったり下ったりしながら梅の花を楽しむ
10日前では早かった梅の花、そろそろ見頃を迎えているのではないかしら

嘉麻市バスの観音谷停留所
日曜・祝日のみバスの本数は4本

静かな山の中に咲く400本の梅の花が満開を迎える頃
寒い寒いと言いながら春はそこまでやって来ているのかも
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

嘉麻市下山田梅林公園を訪れたのは10日前
「観梅会」2月中旬より3月中旬までの看板が出ていました

筑前国安国寺史跡 その右側に皇族下馬
あの石段を登れば安国寺奥の院でしょうか
今回は梅林公園へと歩きました


🌸歓迎 筑前山田梅林公園🌸
ご家族と一緒に、ブルちゃんも梅見に来ていました

緩やかな坂を歩きます
山田饅頭を売っているお店も有りますよ

約400本の梅の木が有るそうですが
その時は少し、いや大分早かった梅の花より枝の方が目立っていたのです


少し開きかけている紅梅

ここの紅梅は満開

残念ながら見頃はまだでした
満開になると綺麗でしょうね

パッと開いた白梅が可愛い

なだらかな山を登ったり下ったりしながら梅の花を楽しむ
10日前では早かった梅の花、そろそろ見頃を迎えているのではないかしら

嘉麻市バスの観音谷停留所
日曜・祝日のみバスの本数は4本

静かな山の中に咲く400本の梅の花が満開を迎える頃
寒い寒いと言いながら春はそこまでやって来ているのかも
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
梅の花
梅の花もチラホラ咲き始め「春」も、目の前まで来ていますね。