2022.01/13 [Thu]
中国茶の味わ”凰茶堂”
小倉南区朽網 いつもこの前の道を走っていて気になっていた中国茶のお店
長女が帰ってきていたので寄ってみました
凰茶堂~kochado~
平日にも関わらず、お店の前の駐車スペースには車がいっぱい停まってた

お店に入ると、中国にいるかのような雰囲気が漂っていた


杜甫の漢詩「夜」

木彫りのマスクはエスニック風

もちろん!中国茶も沢山揃っています


カウンターで一人静かにお茶を楽しむのも良いですね

先ずは好みのお茶「養生茶」と「工芸茶」を注文しました
お湯足しラストオーダー時刻
90分間ゆっくりとお茶を楽しめます

養生茶は美しいですね
蓋をしたまま蓋を少しずらせて頂きます

工芸茶はお花が咲くお茶
ポットにお湯を注ぐとお花が開いてきました
香りと共に美味しい中国茶を味わい至福の時間です

手前が魯肉飯ランチ
奥が結蒸7ツ星天心セット


魯肉飯

点心セットには中国ちまきと、天心6種類とデザートが付いています
見た目も可愛い点心、どれから?食べるのを迷いました

デザートは杏仁豆腐
最後に甘い物いいですね

洗面所の手洗い場で
右側の金の小さなお皿みたいなものから栓を捻ると水が出てくる
面白くて見入ってしまいました

居心地のいい中国茶のお店
午後のひと時、こんな時間の過ごし方も良いですね
※タイトルは中国茶の味わい”凰茶堂”です
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

長女が帰ってきていたので寄ってみました
凰茶堂~kochado~
平日にも関わらず、お店の前の駐車スペースには車がいっぱい停まってた

お店に入ると、中国にいるかのような雰囲気が漂っていた


杜甫の漢詩「夜」

木彫りのマスクはエスニック風

もちろん!中国茶も沢山揃っています


カウンターで一人静かにお茶を楽しむのも良いですね

先ずは好みのお茶「養生茶」と「工芸茶」を注文しました
お湯足しラストオーダー時刻
90分間ゆっくりとお茶を楽しめます

養生茶は美しいですね
蓋をしたまま蓋を少しずらせて頂きます

工芸茶はお花が咲くお茶
ポットにお湯を注ぐとお花が開いてきました
香りと共に美味しい中国茶を味わい至福の時間です

手前が魯肉飯ランチ
奥が結蒸7ツ星天心セット


魯肉飯

点心セットには中国ちまきと、天心6種類とデザートが付いています
見た目も可愛い点心、どれから?食べるのを迷いました

デザートは杏仁豆腐
最後に甘い物いいですね

洗面所の手洗い場で
右側の金の小さなお皿みたいなものから栓を捻ると水が出てくる
面白くて見入ってしまいました

居心地のいい中国茶のお店
午後のひと時、こんな時間の過ごし方も良いですね
※タイトルは中国茶の味わい”凰茶堂”です
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form