2021.12/30 [Thu]
ディープな市場風景
旦過中央市場に入って行きました

ここは、ガラッと雰囲気が違いますよ
昭和です!


左側に大きな秤が有りました
昔この秤を使っていたのでしょうね

中央市場は人通りも少なく寂れた感じがしました

旦過市場は老朽化に伴い、6年かけて再開発するとか
情緒ある市場が好きなのですが・・・
どんな風に生まれ変わるのやら
これも時代の流れでしょうか

旦過市場のメイン通りに出てきました
お肉屋さんの看板が歴史をものがなっているような

学生さんが経営する大学堂

可愛らしいミニだるまを売っていました
トラと、だるまさんを1個づつお土産に

注連飾りの露店も出ていました

注連飾りは縁起物サイズも色々
大きな注連飾りも有りますよ

歳末風景
人々が忙しなく歩いていました

連れて帰ったミニだるま
可愛いでしょ

あらもう、こんな時間(PM10;30)
今年も残すところ、あと一日
月日の経つのが早いですね
”光陰矢の如し” ”昨日は今日の昔”
実感しています
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


ここは、ガラッと雰囲気が違いますよ
昭和です!


左側に大きな秤が有りました
昔この秤を使っていたのでしょうね

中央市場は人通りも少なく寂れた感じがしました

旦過市場は老朽化に伴い、6年かけて再開発するとか
情緒ある市場が好きなのですが・・・
どんな風に生まれ変わるのやら
これも時代の流れでしょうか

旦過市場のメイン通りに出てきました
お肉屋さんの看板が歴史をものがなっているような

学生さんが経営する大学堂

可愛らしいミニだるまを売っていました
トラと、だるまさんを1個づつお土産に

注連飾りの露店も出ていました

注連飾りは縁起物サイズも色々
大きな注連飾りも有りますよ

歳末風景
人々が忙しなく歩いていました

連れて帰ったミニだるま
可愛いでしょ

あらもう、こんな時間(PM10;30)
今年も残すところ、あと一日
月日の経つのが早いですね
”光陰矢の如し” ”昨日は今日の昔”
実感しています
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
NoTitle
今年も大変お世話になりました。
楽しい新年をお迎えください。