2021.11/30 [Tue]
門司港GRAND MARKETに行ってきました
11月28日の日曜日、娘に楽しい所に連れて行ってあげるよと言われ
行く先は知らないまま車で小倉駅へ
なんだ近場じゃないかと思っていたら
JR小倉駅から電車に乗ることになり・・・
門司港方面?博多方面?
ホームは門司港方面だ
少~し、ワクワクするミステリーツァー?
たまに電車に乗るのも楽しい
着いたのは、鹿児島本線の終着駅「門司港」です

大正3年に建てられた、ルネサンス様式の門司港駅(2年前に保存修理改装された)

門司港レトロ地区を会場に「門司港GRAND MARKET」が開かれていました(11月26日~28日)
ここが楽しい所でした!

後ろは大坂商船ビル
九州各地はもとより東京や大阪・京都など全国から多くの出店者で会場は盛り上がっていた

ハンドメイド・木工・アンティーク・ドライフラワー色んな雑貨が軒を並べてて見て回るの楽しい!





陽の光が当たってキラキラ光るサンキャッチャー 可愛くて買いました
幸運を呼ぶとも言われていますが運気が上がるかどうか


お母さんに、おんぶされたワンコ
キミも楽しいかい

こちらはベビーカーに乗っている
ワンちゃんが結構来てた

キッチンカーもいっぱい来てた皆さん列をなして美味しい物ゲット

太宰府名物「梅ヶ枝餅」も有るよ

パフォーマンスで拍手喝采

賑わいをみせたGRAND MARKET
皆さんコロナから少し解放されたような楽しい時間を過ごされていた
もう少し歩きます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

行く先は知らないまま車で小倉駅へ
なんだ近場じゃないかと思っていたら
JR小倉駅から電車に乗ることになり・・・
門司港方面?博多方面?
ホームは門司港方面だ
少~し、ワクワクするミステリーツァー?
たまに電車に乗るのも楽しい
着いたのは、鹿児島本線の終着駅「門司港」です

大正3年に建てられた、ルネサンス様式の門司港駅(2年前に保存修理改装された)

門司港レトロ地区を会場に「門司港GRAND MARKET」が開かれていました(11月26日~28日)
ここが楽しい所でした!

後ろは大坂商船ビル
九州各地はもとより東京や大阪・京都など全国から多くの出店者で会場は盛り上がっていた

ハンドメイド・木工・アンティーク・ドライフラワー色んな雑貨が軒を並べてて見て回るの楽しい!





陽の光が当たってキラキラ光るサンキャッチャー 可愛くて買いました
幸運を呼ぶとも言われていますが運気が上がるかどうか


お母さんに、おんぶされたワンコ
キミも楽しいかい

こちらはベビーカーに乗っている
ワンちゃんが結構来てた

キッチンカーもいっぱい来てた皆さん列をなして美味しい物ゲット

太宰府名物「梅ヶ枝餅」も有るよ

パフォーマンスで拍手喝采

賑わいをみせたGRAND MARKET
皆さんコロナから少し解放されたような楽しい時間を過ごされていた
もう少し歩きます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form