2021.11/20 [Sat]
コスモスの花と限定ランチ
もう終わっていますが(11月7日)コスモスの花を見てきました
大分県中津市三光村で2年ぶりにコスモス園が開園
もう終わりがけでしたが、まだ見頃のコスモスの花も有りました

広大な転作田を利用して水田16haに約2800万本のコスモスの花

上の段々畑までコスモスの花が咲いていたのですが盛りを過ぎていました

顔はめもあるよ

後ろの台形の山は八面山
四方八方何処から見てもほぼ同じに見えるから、その名が付いたとか

ヒマワリの花が咲いていましたよ

ムーミンのお家のような小屋が有りました

入ってみることに
こじんまりしているけど居心地よさそう

窓辺の景色も良いね

かぼちゃ、畑で採れたのかな?
売り物でもないみたい
コスモスの花まだ少し見られて良かったです

豊前市の”道の駅おこしかけ”の屋台村「六花茶屋」でお昼ご飯です

限定ランチを頂きました
とり天・厚揚田楽・お味噌汁・豆腐スィーツ

シラスご飯もついています
ランチには豆腐バイキングも有るのです

娘は団子汁定食
豆腐バイキング付き

豆腐バイキング
おぼろ豆腐・生ゆば豆腐・枝豆豆腐・田舎豆腐をお好きなだけ頂けます

花も団子も楽しんできました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

大分県中津市三光村で2年ぶりにコスモス園が開園
もう終わりがけでしたが、まだ見頃のコスモスの花も有りました

広大な転作田を利用して水田16haに約2800万本のコスモスの花

上の段々畑までコスモスの花が咲いていたのですが盛りを過ぎていました

顔はめもあるよ

後ろの台形の山は八面山
四方八方何処から見てもほぼ同じに見えるから、その名が付いたとか

ヒマワリの花が咲いていましたよ

ムーミンのお家のような小屋が有りました

入ってみることに
こじんまりしているけど居心地よさそう

窓辺の景色も良いね

かぼちゃ、畑で採れたのかな?
売り物でもないみたい
コスモスの花まだ少し見られて良かったです

豊前市の”道の駅おこしかけ”の屋台村「六花茶屋」でお昼ご飯です

限定ランチを頂きました
とり天・厚揚田楽・お味噌汁・豆腐スィーツ

シラスご飯もついています
ランチには豆腐バイキングも有るのです

娘は団子汁定食
豆腐バイキング付き

豆腐バイキング
おぼろ豆腐・生ゆば豆腐・枝豆豆腐・田舎豆腐をお好きなだけ頂けます

花も団子も楽しんできました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
お誕生日記念旅行
鹿児島の旅、楽しそうでしたね。
食べて、飲んで、見て。最高!
コスモス少しでも見れて良かったね。
(私・・26日、道の駅おこしかけ、行きましたよ)