2021.11/16 [Tue]
鹿児島でのお土産は
ホテルアービック 13階のお部屋から鹿児島本線の線路が直ぐそこに見えました
7:03 「さくら542号」新大阪行が発車しました

朝食を済ませ鹿児島中央駅へ
鹿児島土産を買いに行きました
あなたとわくわく「マグマシティ」鹿児島市
やはり桜島にはエネルギーを感じますよね

鹿児島中央駅西口から駅構内へ

鹿児島土産に西郷さんは欠かせませんよね
”西郷どんのポテトチップス”大きなお顔入りです

”いもっコロ”これが美味しいんだよねと娘たち
お友達の分と自分ち用にと買っていた

他に鹿児島土産では外せない”かるかん”や”チーズ饅頭”も
ちょっと面白い物発見!!
”ちゃばこ”の自動販売機

これはタバコではなく粉末の鹿児島茶です
右側が抹茶 左側がタバコに見えますが、あらびき玄米茶のスティックです
お茶とタバコを合体させて”ちゃばこ”
遊び心いっぱいですね

お菓子屋さんの一角にブーゲンビリアが咲いていた
ここは南国

磯街道を走っていると
軍服を着た西郷隆盛像が見えました
恰幅の良い西郷どん城山を背にして

旧鹿児島紡績所技師館 紡績工場の技術者宿舎として建てられ通称”異人館”呼ばれた
車窓からの風景ですが行ってみたかった

スターバックスコーヒー鹿児島仙厳園店
建物は登録有形文化財だそうです
コーヒーを頂きたかったのですが
今日も過密スケジュールの為に立ち寄れず

すぐ近くの仙厳園へ行ってきます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

7:03 「さくら542号」新大阪行が発車しました

朝食を済ませ鹿児島中央駅へ
鹿児島土産を買いに行きました
あなたとわくわく「マグマシティ」鹿児島市
やはり桜島にはエネルギーを感じますよね

鹿児島中央駅西口から駅構内へ

鹿児島土産に西郷さんは欠かせませんよね
”西郷どんのポテトチップス”大きなお顔入りです

”いもっコロ”これが美味しいんだよねと娘たち
お友達の分と自分ち用にと買っていた

他に鹿児島土産では外せない”かるかん”や”チーズ饅頭”も
ちょっと面白い物発見!!
”ちゃばこ”の自動販売機

これはタバコではなく粉末の鹿児島茶です
右側が抹茶 左側がタバコに見えますが、あらびき玄米茶のスティックです
お茶とタバコを合体させて”ちゃばこ”
遊び心いっぱいですね

お菓子屋さんの一角にブーゲンビリアが咲いていた
ここは南国

磯街道を走っていると
軍服を着た西郷隆盛像が見えました
恰幅の良い西郷どん城山を背にして

旧鹿児島紡績所技師館 紡績工場の技術者宿舎として建てられ通称”異人館”呼ばれた
車窓からの風景ですが行ってみたかった

スターバックスコーヒー鹿児島仙厳園店
建物は登録有形文化財だそうです
コーヒーを頂きたかったのですが
今日も過密スケジュールの為に立ち寄れず

すぐ近くの仙厳園へ行ってきます
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
Comment
Comment_form