fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

静かに佇む恵蘇八幡宮

筑後川沿いの朝倉街道を走っていて、いつも気になっていた山田堰
その日は道路を挟んだ反対側に、恵蘇八幡宮が鎮座しているのを見て
お参りに行ってきました

恵蘇八幡宮

鳥居をくぐって石段を上がります

恵蘇八幡宮1

応神天皇・斉明天皇・天智天皇が祭神として祀っている恵蘇八幡宮は朝倉地域の総社
拝殿でお参りしました

恵蘇八幡宮2


天井には十二支の羅針盤

恵蘇八幡宮4

昔の絵画でしょうか由緒ありそう

恵蘇八幡宮5

恵蘇八幡宮7

御朱印を頂きたかったけど
閉まっていた

恵蘇八幡宮3

恵蘇八幡宮8

漏刻(水時計)
4個の桶を段違いにならべともので漏刻の形式を模倣したものと伝えられる

恵蘇八幡宮8-3

大きな口を開けて・・・
水は流れていませんが

恵蘇八幡宮9

県指定天然記念物「大楠」
胸高幹周8・2m 樹高 20・1m

恵蘇八幡宮10

右側の道を少し上がると

恵蘇八幡宮12

筑後川 山田堰がパノラマのように
ザザー・ザザーと力強い水の流れる音がしています
下りて行ってみましょう

山田堰2

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

FC2ブログランキング