2021.08/01 [Sun]
官営八幡製鐵所 眺望スペースから
”世界遺産のある街”北九州市
東田エリア関連施設の官営八幡製鐵所 旧本事務所へ再来です

現在も操業している製鐵所構内
眺望スペースから見学します

旧本事務所内には入れませんが、タブレットで本事務所内の様子を見ることが出来ます

見えてきました

官営八幡製鐵所 旧本事務所(1899年竣工)
重厚感のある佇まい、赤レンガのようですが遠くてよくわかりません

創業当時の古写真

「官営八幡製鐵所」関連施設のパネル

右端は先日伺った「遠賀川水源池ポンプ室」
遠賀川の河口から約10㎞ 八幡製鉄所の鉄鋼生産に工業用水を送水している稼働施設

官営八幡製鐵所 旧鍛冶工場の栞を頂きました

「官営八幡製鐵所」関連施設ガイド

この後、関連施設「東田第一高炉跡」へ
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

東田エリア関連施設の官営八幡製鐵所 旧本事務所へ再来です

現在も操業している製鐵所構内
眺望スペースから見学します

旧本事務所内には入れませんが、タブレットで本事務所内の様子を見ることが出来ます

見えてきました

官営八幡製鐵所 旧本事務所(1899年竣工)
重厚感のある佇まい、赤レンガのようですが遠くてよくわかりません

創業当時の古写真

「官営八幡製鐵所」関連施設のパネル

右端は先日伺った「遠賀川水源池ポンプ室」
遠賀川の河口から約10㎞ 八幡製鉄所の鉄鋼生産に工業用水を送水している稼働施設

官営八幡製鐵所 旧鍛冶工場の栞を頂きました

「官営八幡製鐵所」関連施設ガイド

この後、関連施設「東田第一高炉跡」へ
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
良いなあ。いつか行きたい。