2021.03/18 [Thu]
出水神社で幸運の三つ葉の松葉を
水前寺成趣圜内の出水神社へ
細川家藩主によって建てられた出水神社は熊本藩歴代藩主を祀る神社

静寂の中を歩くのは身が引き締まりますね

御本殿で参拝

狛犬が大きながマスクをしていた
お顔が見えないよ

御朱印を頂きました

社務所の受付の傍に
幸せを呼ぶ「三つ葉」の松葉
松の縁起物だとか
御守りとして家に持ち帰ると幸運が訪れるという珍しい三つ葉の松葉

バケツに入った松葉の中から、三つ葉を探しました
巫女さんも探してくれましたが中々、見つからない
自分で見付ける事が出来て嬉しい

三つ葉の松葉です
見付けたことがラッキーかな


熊本は水が綺麗ですね
水前寺成趣圜の湧き水は美しい緑に映えていた
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

細川家藩主によって建てられた出水神社は熊本藩歴代藩主を祀る神社

静寂の中を歩くのは身が引き締まりますね

御本殿で参拝

狛犬が大きながマスクをしていた
お顔が見えないよ

御朱印を頂きました

社務所の受付の傍に
幸せを呼ぶ「三つ葉」の松葉
松の縁起物だとか
御守りとして家に持ち帰ると幸運が訪れるという珍しい三つ葉の松葉

バケツに入った松葉の中から、三つ葉を探しました
巫女さんも探してくれましたが中々、見つからない
自分で見付ける事が出来て嬉しい

三つ葉の松葉です
見付けたことがラッキーかな


熊本は水が綺麗ですね
水前寺成趣圜の湧き水は美しい緑に映えていた
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
色々とお祈りしたい。
まずは家内安全。
ウチの娘の幸せ祈ります。
あとはコロナかな,.
てまもさ、神さま言う事聞いてくれないですよね。