2021.03/02 [Tue]
眼鏡をかけたお雛様
飯塚市本町通りを歩いていると
商店のウインドーに、お雛様が飾られていました
お雛様を見ながら歩くのは楽しいですね
「銘菓ひよこ」のお店です

こちらは、さげもん教室のお雛様

あれ~! めがねをかけたお雛様
題して「めがね雛」
本町通りの眼鏡屋さん「メガネのサトー」のお雛様です
お店の方が出てこられて店内にも飾っていますから、どうぞと声をかけて下さった

三人官女も五人囃子も、皆めがねをかけている
見通し明るいだろうな!!!

男雛
右が赤、左が青のサングラス?
遊び心いっぱいだ

女雛は赤い縁のめがね
インテリジェンスなお雛様じゃない?

めがねはお店の方の手作りだそうで
作る人も見る人も幸せなお雛様でした

最後は我が家のお雛様です今年は思考を変えて
玄関に飾ったお雛さまは娘が小学生だった頃の和紙で作ったお雛さまです

灯りをつけましょ ぼんぼりに♪♪♪
明日はひな祭り 少し気分が華やぎました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

商店のウインドーに、お雛様が飾られていました
お雛様を見ながら歩くのは楽しいですね
「銘菓ひよこ」のお店です

こちらは、さげもん教室のお雛様

あれ~! めがねをかけたお雛様
題して「めがね雛」
本町通りの眼鏡屋さん「メガネのサトー」のお雛様です
お店の方が出てこられて店内にも飾っていますから、どうぞと声をかけて下さった

三人官女も五人囃子も、皆めがねをかけている
見通し明るいだろうな!!!

男雛
右が赤、左が青のサングラス?
遊び心いっぱいだ

女雛は赤い縁のめがね
インテリジェンスなお雛様じゃない?

めがねはお店の方の手作りだそうで
作る人も見る人も幸せなお雛様でした

最後は我が家のお雛様です今年は思考を変えて
玄関に飾ったお雛さまは娘が小学生だった頃の和紙で作ったお雛さまです

灯りをつけましょ ぼんぼりに♪♪♪
明日はひな祭り 少し気分が華やぎました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
ほんとだ!
メガネ雛初めて見ました。
意外と似合ってますよね^ ^