2021.02/26 [Fri]
諦めた奥の院
梅の名所 梅林公園
安国寺奥の院まで300M
この300Mが平坦な道なのか、険しい道なのか
とりあえず行ってみようか

その考えは甘かった!

歪な石段に足を取られそうになった
後から登ってくる方は登山靴を履いている
こちらは、ペタンコ靴
山道をなめたらアカン!
即、引き返しました
帰ってからネットで見てみると
かなりキツイ山道であると
神聖な場所なんですね

切り倒されて木が枯れて、まるで芸術作品だ

枯葉の上にやぶ椿の花
最後の輝きを見せていた


この石段を下りて

枝垂れ梅が綺麗です


赤い敷物の休憩スペース
座りたくなりますよね
お茶を頂いたりね

ここは茶店
大法白馬山観光協会
梅林名物 梅の餅や甘酒を楽しめます

山田饅頭がお薦めとの事でお土産に
白あんが入った素朴で優しいお饅頭でした

麓から奥の院の方へ向かってお参り
梅林寺を後にしました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

安国寺奥の院まで300M
この300Mが平坦な道なのか、険しい道なのか
とりあえず行ってみようか

その考えは甘かった!

歪な石段に足を取られそうになった
後から登ってくる方は登山靴を履いている
こちらは、ペタンコ靴
山道をなめたらアカン!
即、引き返しました
帰ってからネットで見てみると
かなりキツイ山道であると
神聖な場所なんですね

切り倒されて木が枯れて、まるで芸術作品だ

枯葉の上にやぶ椿の花
最後の輝きを見せていた


この石段を下りて

枝垂れ梅が綺麗です


赤い敷物の休憩スペース
座りたくなりますよね
お茶を頂いたりね

ここは茶店
大法白馬山観光協会
梅林名物 梅の餅や甘酒を楽しめます

山田饅頭がお薦めとの事でお土産に
白あんが入った素朴で優しいお饅頭でした

麓から奥の院の方へ向かってお参り
梅林寺を後にしました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
奥の院
「危ない」…と思ったら即やめること!
「花より団子」・・・・ですよね。