2021.01/04 [Mon]
休日の旦過市場
お正月、小倉の町へ小用が有り
時間が有ったので近くの旦過市場を覗いてみました
北九州市民の台所
年末、お正月食材を買い求めたお客さんで賑わったと思いますが
今はひっそりと正月休みですから、もちろん商店は全部閉まっていました
こんな風景、滅多に見られません

昭和30年代築のレトロ感いっぱいの市場
180m続く商店は、途中横にも伸びて活気がある
対面販売も良いんですよね
今は静かだけど

市場の横の通路は天神島橋


神嶽川に面した市場の裏手
老朽化で再整備されるとか

小倉名物”いわしの糠炊き”美味しいんですよね
そうそう”カナッペ”も美味しい
落ち着いたら旦過市場へ行ってみよう
ランドリーの前に立掛けられた看板
近くに、レトロな映画館があります
”昭和館”で上映中の映画
”チア・アップ!” ”星屑の町”
”幸せへのまわり道”
たまには映画館で映画観るのも良いな
レトロな気分で

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

時間が有ったので近くの旦過市場を覗いてみました
北九州市民の台所
年末、お正月食材を買い求めたお客さんで賑わったと思いますが
今はひっそりと正月休みですから、もちろん商店は全部閉まっていました
こんな風景、滅多に見られません

昭和30年代築のレトロ感いっぱいの市場
180m続く商店は、途中横にも伸びて活気がある
対面販売も良いんですよね
今は静かだけど

市場の横の通路は天神島橋


神嶽川に面した市場の裏手
老朽化で再整備されるとか

小倉名物”いわしの糠炊き”美味しいんですよね
そうそう”カナッペ”も美味しい
落ち着いたら旦過市場へ行ってみよう
ランドリーの前に立掛けられた看板
近くに、レトロな映画館があります
”昭和館”で上映中の映画
”チア・アップ!” ”星屑の町”
”幸せへのまわり道”
たまには映画館で映画観るのも良いな
レトロな気分で

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
NoTitle
どこか懐かしさを覚えます。
昔は、こういう商店街あったんだよねーーー!