fc2ブログ

ぼちぼちいきましょう

福岡、熊本、大分を中心とした、名所や季節の風景の写真を紹介しています。福岡県在住の“アラ古希”の女性です。

Entries

天満宮のねぶた飾り

10月は私と次女の誕生月、お泊りで誕生会を博多で
長女との待ち合わせ時間がたっぷり有ったので、先ずは太宰府天満宮へ行って来ました

楼門

学問の神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮
10月1日から始まる特別受験合格祈願大祭
登竜門伝説にちなんだ”飛龍天神ねぶた”が楼門に飾られていました

ねぶた飾り

雲間から顔を出す竜が睨みを効かせている
パワーを貰えそうです!

ねぶた

楼門をくぐります

飛龍天神ねぶた

拝殿でお参りを

拝殿

特別受験合格祈願受付
絵馬が沢山掛けられていた
皆さん合格できますように

合格祈願

お御籤、今の時期は青色のお御籤です

お御籤

空を見上げると飛行機雲が線を描いて行く

飛行機雲

外人観光客はいませんが、観光客が戻ってきましたね
梅ヶ枝餅屋さんも繁盛していた

梅ヶ枝餅

毎月17日は九州国立博物館の開館を記念する「きゅーはくの日」
という事で古代米入りの梅ヶ枝餅を販売
黒い古代米の影響で餅の色はピンク色

古代米入り

古代米入り餅


焼き立てアツアツは美味しい!

アツアツ

太宰府天満宮付近は混んでて車が中々進まなかったが
やっとのことで都市高に入り、大濠公園で長女と待ち合わせ時間になんとか間に合いそうです

↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト



Comment

 

太宰府天満宮って、ほんと綺麗なんですねー!梅ヶ枝餅、美味しそう^ ^
  • posted by onorinbeck 
  • URL 
  • 2020.10/20 08:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: タイトルなし 

太宰府天満宮、今は楼門にねぶた飾りが付いていて綺麗ですよ。
夜には、ねぶたに灯りが点されるんです
学問の神様だけど、お参りします♪
楽しみな梅ヶ枝餅、側がパリッとして美味しいんですよ。
毎月25日は、道真公の誕生日・命日に因んでヨモギ入りの梅ヶ枝餅
白・古代米・ヨモギ入り皆美味しいです!
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2020.10/20 11:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

大宰府いいですね。

私も昔よく福岡に遊びに行きました。

福岡は東京に負けず劣らずにぎやかなところです。

また、行きたいですね。
  • posted by 4 season in Japan 
  • URL 
  • 2020.10/21 20:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

太宰府天満宮よく行くんですよ。
お参りの後の梅ヶ枝餅も大好きです。
福岡、ラーメンも美味しいです。
又是非お出かけ下さい。
  • posted by doremiちゃん 
  • URL 
  • 2020.10/23 21:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

doremiちゃん

Author:doremiちゃん
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

月別アーカイブ

FC2カウンター

FC2ブログランキング