2020.10/15 [Thu]
トラムカーも楽しい
大分農業文化公園のトラムカー”はなちゃん2号”
何年振りだろう公園の乗り物に乗るのは
嬉しくてワクワクする

最終バスに乗車、前列に座って景色を楽しみました
先程歩いた、コキア畑をトラムカーから眺めます
まんまるで可愛いな

小さなお友達がニコニコと手を振ってくれました

10分で終点レイクサイドキャッスル到着
ここからは、湖の周りを歩いて正面ゲートまで気合いを入れて!

風が爽やか、ウオーキング日和
花木園やミニ動物コーナー・リズム広場へは行かず
ショートカットでの散策

めがね橋を渡って行くと

湖で釣りを楽しんでいる人が居た
何が釣れるんでしょうね

今度は、つり橋
揺らさないで下さいと書かれていたが
揺れる橋ではなかった


刈干しの風景も良いな

額が有ったので写真を撮ってみたが近すぎて額に納まらなかった

物産館で”コキア風ソフト”と目を引く看板が

杵築茶とブルーベリーで表現したコキア風ソフト
映えるかな?

大分名産、椎茸を買ってそろそろ帰ることに

まだ刈り取られていない田んぼ

雲ってて、色が出ていませんが
陽が射すと黄金色になるんですよね

秋の色楽しんで来ました
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
千葉は、もう田んぼには何もありませんよ!
ハザカケ良いなあ