2020.10/11 [Sun]
押土石の丘でパワーを
刈り取りの終わった田んぼに牧草ロールが並んでいた
新米の美味しい季節ですね
道端にコスモスが咲いていたり、柿の実も色づき始めた
良い季節です景色を楽しみながら押土石の丘を目指します

縄文の聖地・パワースポットと言われる押土石の丘は
阿蘇郡小国町 212号線から山道をくねくね曲がって上がった先の小高い山にある

受付のオジサンがにこやかに説明してくれました
200円を払って パンフレットを見ながらパワースポットへ

スタートです

歩き始めると巨石が見えて来た


押土石の丘
360度のパノラマ,絶景だ!
最高に気持ち良い!!!
太古から時を刻んできたというはさみ石
※嘘つきがこの間を通ると挟まれるという言い伝えも残っているとか

大きな石の上で瞑想している人

シュメール文字が刻まれた鏡石

神々に通じる祭壇石

不思議な磁気を発する押土石
巨石群の中心をなす高さ5,5m 周囲15.3mの石
パワーを頂きました

神秘的な巨石群 ここは地球かな?不思議な感覚がする

カルデラの後に広がる火砕流台地
遠くに阿蘇五岳がぼんやりと見えています

阿蘇五岳
牧歌的な風景に癒されました

2人のシルエット
足が長いでしょ

コスモスが風に揺れていた

押土石の丘は不思議がいっぱい
雄大な自然に圧倒された楽しい時間でした
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

新米の美味しい季節ですね
道端にコスモスが咲いていたり、柿の実も色づき始めた
良い季節です景色を楽しみながら押土石の丘を目指します

縄文の聖地・パワースポットと言われる押土石の丘は
阿蘇郡小国町 212号線から山道をくねくね曲がって上がった先の小高い山にある

受付のオジサンがにこやかに説明してくれました
200円を払って パンフレットを見ながらパワースポットへ

スタートです

歩き始めると巨石が見えて来た


押土石の丘
360度のパノラマ,絶景だ!
最高に気持ち良い!!!
太古から時を刻んできたというはさみ石
※嘘つきがこの間を通ると挟まれるという言い伝えも残っているとか

大きな石の上で瞑想している人

シュメール文字が刻まれた鏡石

神々に通じる祭壇石

不思議な磁気を発する押土石
巨石群の中心をなす高さ5,5m 周囲15.3mの石
パワーを頂きました

神秘的な巨石群 ここは地球かな?不思議な感覚がする

カルデラの後に広がる火砕流台地
遠くに阿蘇五岳がぼんやりと見えています

阿蘇五岳
牧歌的な風景に癒されました

2人のシルエット
足が長いでしょ

コスモスが風に揺れていた

押土石の丘は不思議がいっぱい
雄大な自然に圧倒された楽しい時間でした
↓ランキング参加中です。クリックしていただけると嬉しいです。

スポンサーサイト
押土石の丘
この場所は春しか行ったことがないのですが
秋も結構いい感じですね。
※いまだに県外へ行けなくて~。困った性格!